同期済みの配信先担当者の情報を変更・修正すると、先方に何かメールは送信されますか。
メールアドレスを変更した時のみ、新メールアドレスに 「メールアドレス変更のお知らせ」メールが送信されます。 それ以外の情報を変更した時は、先方にメールは送信されません。 【参考】 「PCA Hub テナント管理サイト」もしくは 『PCA 商魂・商管シリーズ』の「配信先の登録」メニューにて変更が可能で... 詳細表示
不要なHubユーザー(旧担当者など)を『PCA Hub』から削除したいです。
配信先の担当者変更などで、既に使用されていない『PCA Hub』ユーザーを削除する方法をご案内いたします。 ※『PCA商魂・商管シリーズ』の「前準備」-「配信先の登録」にて 事前に該当の配信先担当者や配信先自体を削除されている場合、③以降の作業は不要です。 【操作方法】 ① 「PCA Hub テナ... 詳細表示
前準備の「社名欄の登録」に社名を登録したにもかかわらず、納品書に自社名が表示されません。
ご利用されている納品書様式が専用帳票かフリーフォーマットかによって確認場所が異なります。 「売上伝票入力」から納品書を印刷されている場合は、画面左上の[ファイル]-[納品書の発行方法]の[納品書様式]欄を、「納品書の一括発行」から納品書を印刷されている場合は、条件指示画面にて[納品書様式]欄をご確認ください。 ... 詳細表示
「得意先区分」や「商品区分」の使い方や設定について教えてください。
「得意先区分」や「商品区分」は、得意先や商品を分類して、その分類別に売上などの集計を取ったり、 その分類の中での内訳を確認したりする場合に使用します。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 詳細表示
初めて使うので、売上を入力して請求書を発行する流れを教えてください。
「販売管理」-「売上」-「売上伝票入力」にて、あらかじめ登録している得意先と商品を使用して売上伝票を登録していきます。 請求書は「販売管理」-「請求」-「請求書」から発行します。 また、売掛金に対する入金は「販売管理」-「回収」-「入金伝票入力」で登録を行います。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示... 詳細表示
請求書を明細版で印刷した際に、明細欄の金額の右側に「N」が印字されていますが、これは何を表しているのですか。
「N」が印字されている場合は、明細が非課税の設定になっていることを表しています。 「N」の表示が不要な場合、「販売管理」-「請求」-「請求書」の「条件指示」画面にて選択している[請求書様式]によって操作方法が異なります。 実際に請求書を出力する際に下記の手順を行ってください。 また、[請求書様式]の頭にFが... 詳細表示
「MoneyLook® for PCA」サイトの銀行明細更新を行うと「ログイン情報が異なります」や「ご選択の電子証明書が異なります」と表示されます。
このエラーは、銀行口座・クレジットカードのID・パスワードの変更や、電子証明書の更新の後、 「MoneyLook® for PCA」サイトに反映させていないときに表示されます。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)を参考に「MoneyLook® for PCA」サイトに... 詳細表示
作成したフリーフォーマットのフォームを別の領域でも使用することはできますか?
フリーフォーマットのエクスポートとインポートの機能を使うことで、作成したフリーフォーマットのフォームを別の領域でも使用することができるようになります。 【注意】 インポートを行う環境の『PCA 商魂・商管シリーズ』は、エクスポートを行った環境と 同一リビジョン、もしくはそれ以上(数値が大きい)である必要... 詳細表示
まずは『PCA 商魂DX』の「随時」-「配信状況の確認」メニューの「公開済み」タブを開き 該当の請求書の配信履歴が存在しているかをご確認ください。 配信履歴の有無を確認したうえで、下記よりあてはまる方をご選択ください。 ※請求書でご説明しておりますが、納品書や支払明細書の場合も確認事項は同様ですので... 詳細表示
「PCA Hubテナント管理」で「システム管理者」を追加したのですが、設定が反映されていないようです。何が原因でしょうか?
設定が反映されない場合、以下を確認してください。 ・「システム管理者」にユーザーを追加後、上の[保存] ボタンをクリックして内容の保存をしましたか? ・インターネット接続環境に問題がないか確認してください。設定時のインターネット接続が不安定だった場合、設定が正しく保存できていない可能性がございます。その場合は... 詳細表示
975件中 581 - 590 件を表示