「労働条件通知書」に初期で登録されている様式の変更や追加はできません。 ただし「文書出力」を利用することで、独自の「労働条件通知書」を作成することができます。 ※「文書出力」は、Microsoft WordまたはMicrosoft Excelのファイルに『PCA 人事管理』で登録したデータを出力できる機能... 詳細表示
仕訳データの転送を行うと「貸借金額が一致しません」と表示されるのですが。
原因として差引支給額がマイナスの社員が存在している可能性があります。『PCA給与』では差引支給額がマイナスの給与データを『PCA会計』に転送することはできません。以下の方法で差引支給額がマイナスの給与データを除いて『PCA会計』に転送することができます。※操作後、元の状態に戻せませんので必ずバックアップをお取りく... 詳細表示
寡婦等区分(寡婦・ひとり親)はどのように設定すれば良いでしょうか。
社員の状況によって設定する区分が異なります。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 【注意】 寡婦等区分を変更すると、毎月の所得税の計算で使用する扶養人数が変更される場合があるため、区分を変更する際はご注意ください。 例:変更前:寡婦等区分[対... 詳細表示
他社のサービスを利用して収集した個人番号を「マイナンバー管理ツール」に受け入れできますか。
「随時」-「汎用データの受入」を起動し、データの選択で[個人番号]を選択すると受け入れることができます。なお、個人番号を受け入れる社員や家族は、予め「マイナンバー管理ツール」に登録しておく必要があります。【参考】ファイルレイアウトはヘルプの「汎用データレイアウト」をご覧ください。汎用データには、社員コード、姓、名... 詳細表示
「有休付与入力」で、[付与日数][時効日数]が計算されません。(システムB・EasyNetwork版・SQL版・クラウド版の機能です。)
「社員」-「有給休暇付与入力」を利用するには、各社員の入社日の登録と前年度データが必要です。【参考】[付与日数]は入社日から指定した時点までの勤続年月を基に算出します。[時効日数]は前年の付与日数や消化日数を基に算出します。 詳細表示
用紙サイズや出力先が正しく設定されていない可能性がありますので、以下の設定をご確認ください。【手順】① Windowsの「コントロールパネル」からプリンタ画面を起動します。② ご使用のプリンタを右クリックし、[(プリンタの)プロパティ]を起動します。③[デバイスの設定]タブにて用紙のサイズを選択し、[適用]ボタン... 詳細表示
賞与の社会保険料率が入力されていないか、社員の社会保険が正しく設定されていないことが考えられます。以下の方法により、確認することができます。【手順】①「前準備」-「社会保険の登録」を起動し、設定したい社会保険コードを選択してから、[健保・厚年保険料率]タブをクリックします。② 使用期間と賞与の保険料率を確認します... 詳細表示
「管理帳票」-「賃金台帳」「勤怠台帳」「累計支給控除一覧表」「自由合計支給控除一覧表」は、同一会社に前年のデータが入っていれば、年度をまたがって印刷することができます。各帳票の[期間指定]画面にて、開始指定月をクリックし[Shift]キーを押しながら終了月をクリックすると複数月の選択ができます。【注意】前年から前... 詳細表示
給与支払報告書(源泉徴収票)などの印刷時に個人番号を出力する・しないを選択できますか。
以下の方法により、給与支払報告書(源泉徴収票)などの印刷時に個人番号を出力するかしないかを選択することができます。 【手順】 ①「年末調整」-「支払報告書/源泉徴収票」を起動すると[条件指示]画面が表示されます。 ② 出力の種類で[印刷等]を選択し、[印刷指示]ボタンをクリックします。 ③ 個人番号を... 詳細表示
給与支払報告書(源泉徴収票)の印刷で印字位置が合いません。≪単票(レーザープリンタ)の場合≫
以下の方法により、[位置調整]画面で調整することができます。【手順】①「年末調整」-「給与支払報告書/源泉徴収票」を起動すると[条件指示]画面が表示されます。② 出力の種類で[印刷等]を選択し、[印刷指示]ボタンをクリックします。③[書式]を単票用紙に設定し[実行]すると表示される[開始位置調整]にて調整できます... 詳細表示
1104件中 541 - 550 件を表示