サポートセンターの電話番号は、お客様に個別にご案内しております。 ご利用中のソフト(サービス)により、記載箇所や電話番号が異なりますので以下をご確認ください。 ①パッケージソフト(オンプレミス製品)をご利用、かつPSS会員(保守契約)のお客様 ⇒郵送でお送りしている「PSS会員カード」に記載があります... 詳細表示
クラウドのサービス利用認証が出来ません。「利用サービスが見つかりませんでした。利用サービスへの接続先アドレスが間違えているか、サービスが停止している可能性...
セキュリティーソフト、UTM(FortiGate(フォーティーゲート)等)、プロキシサーバー等が導入されていないかセキュリティ担当者または販売店様へご確認のうえ、下記の設定を行ってください。 セキュリティソフトやUTMの操作方法についてはシステム担当者やメ-カ-にご確認ください 【セキュリティソフト】... 詳細表示
ブリッジレター(期末評価書)とは、SOC報告書の評価対象期間末と、利用会社様側での決算期末との評価期間を補完する簡易評価書です。 例えば、会計期間:4月~3月の監査の場合、当年12月末基準(評価対象期間:1月~12月)のSOC1報告書に翌年1月~3月を補完するための簡易評価書がブリッジレターです(この場合の... 詳細表示
「『PCAクラウド』のデータセンター移行について」というDM・メールが届いたのですが。
この度サービス向上のため、『PCAクラウド』のサーバーを変更させていただきます。 変更に伴い、『PCAクラウド』をご契約の皆様のデータを新しいサーバーへ移行する必要がございます。お客様のデータの移行の詳細については、2023年9月以降から順次メールやお電話、FAXにてご案内しておりましたが、今回が最後のご案内と... 詳細表示
通信診断ツール PCA Web119 について教えてください。
通信診断ツール PCA Web119 は PCAクラウドや PCA Hub などのインターネット上のサービスへの通信が行えるかを診断するツールです。 下記より当てはまる質問をご選択ください。 詳細表示
『PCAクラウド』の新データセンターへの接続確認方法を教えてください。
このたびサービス向上のため、お客様のデータをお預かりしておりますデータセンターのサーバーを移行させていただきます。移行に先立ち、新データセンターへの接続に問題がないかご確認いただくようご協力をお願いいたします。 以下ではPCA通信診断ツールを使って新データセンターへの接続を確認する方法についてご説明いたします。... 詳細表示
SOC1報告書、SOC2報告書の違いを簡単に教えてください。
利用目的や、評価対象期間、対象製品などが異なります。 ■SOC1. Type2報告書 【利用目的】財務報告に関する内部統制(J-SOX対応/IT全般統制) 【利用例】内部統制監査(J-SOX監査など) 【評価対象期間】1月~12月(12月末基準) 【対象製品】サポート中の『PCAクラウド』『PCAク... 詳細表示
「PCAクラウド」で利用可能なプログラム部品であるAPI(Application Programing Interface)をクラウド上に配置したツールです。 PCAクラウドWeb-APIを利用すれば、「PCAクラウド」以外のプログラムやクラウドサービスから直接「PCAクラウド」のデータにアクセスでき、入力画面... 詳細表示
■SOC1報告書 SOC1報告書は、米国公認会計士協会(AICPA)が定めた保証報告書の基準であるSSAE18(旧SSAE16、SAS70)に従って、アウトソーシング事業者(受託会社)が委託されている業務の中で財務報告に係る内部統制を対象に、監査人が手続を実施した結果と意見を表明した報告書となります。 ※... 詳細表示
SOC報告書は誰でも提供してもらえますか?どうしたら入手できますか?
■SOC1. Type2報告書 『PCAクラウド』『PCAクラウド on AWS』を本番契約利用中のお客様にのみ、無料で提供しています。 ■SOC2. Type2報告書 『PCAクラウド』を本番契約利用中のお客様はもとより、『PCAクラウド』導入検討中のお客様も含めてどなたにでも無料で提供可能です。 ... 詳細表示
55件中 1 - 10 件を表示