≪公益・社福≫「消費税集計表」の[積上消費税額]と[消費税額]の金額が合いません。
集計方法が異なりますので、金額は一致しない場合があります。 【参考】 それぞれの集計方法は以下の通りです。 ・[積上消費税額]=仕訳明細単位で計算された消費税額の合計 ・[消費税額](5%税区分)=「消費税集計表」の[税込金額]×5/105 ・[消費税額](8%税区分)=「消費税集計表」の[税込金額... 詳細表示
貸借対照表に集計される[現金預金]には[勘定科目属性が[現金預金(現金)]・[現金預金(預金)])で登録されている科目の合計金額が表示されます。 財産目録には、[勘定科目属性]が[現金預金(現金)]の科目の合計金額のみが表示されますので、一致しない場合があります。 【参考】 各帳票の[条... 詳細表示
財産目録の[場所・物量等]や[使用目的等]を編集したいです。
【操作手順】 ①「決算書」のメニューバーの[決算書の編集]をクリックします。 ②編集したい科目をクリックで選択して、[財産目録詳細内容の設定]を開きます。 ③[財産目録詳細内容の設定]画面の[場所・物量等]や[使用目的等]に入力し[設定]をクリックします。 詳細は下記の資料をご確認... 詳細表示
銀行振込依頼書の[振込データの作成]を実行すると「振込先の法人口座の委託番号が登録されていないため振込データを作成できません。」と表示されます。
このメッセージは、取り扱い銀行の委託番号が未入力のため表示されます。 ①「前準備」-「金融機関の登録」を開きます。 ②金融機関の登録画面で、左上にあるプルダウンを[金融機関別 五十音別]から[法人口座別]に変更します。 ③該当の法人口座(銀行)名をダブルクリックします。 ④[法人口座情報]... 詳細表示
伺書の伝票番号と伺書番号を一致させるにはどうしたらいいですか。
「伺書」-「伺書初期設定」-伺書番号管理情報の[伝票番号と一致させる]を選択します。 詳細表示
≪公益・社福≫「期末更新処理」画面の[その他の設定]欄について教えてください。
[期首残高に対する内部取引消去額を更新する] ・当年度で行った内部取引消去に関わる金額を次年度の「内部取引消去調整入力」の期首残高に反映するかどうかの選択項目です。 [注記データを更新する] 「決算処理」-「財務諸表に対する注記・収支計算書に対する注記」の注記の内容を更新先に反映させたい場合にチ... 詳細表示
「正味財産増減計算書内訳表」の様式に、[他会計振替前当期一般正味財産増減額]を集計項目として追加したいです。
[他会計振替前当期一般正味財産増減額]は、『公益法人会計基準の「運用指針」』の平成30年6月の改正で追加された項目です。『PCA公益法人会計DX』はリビジョン2.01より追加されています。バックアップを取得した後、「データの保守」-[その他]-[決算書レイアウトの初期化]-[実行]を行ってください。決算書編集で修... 詳細表示
≪公益≫振替伝票や総勘定元帳、仕訳帳で、画面上の表示や印刷様式をV.12形式で表示したいです。対象外と表示されているのを「00」とコードで表示したいです。
総勘定元帳・仕訳帳・出納帳・振替伝票などの画面を起動します。 メニューバーの[表示(V)]-[明細形式(D)]-[V.12形式(V)]を選択します。 画面上で表示形式が切り替わった後に印刷を行うとV.12形式で印刷が可能です。 詳細表示
「期首残高の登録」にて補助科目の登録後、画面を閉じる際に「勘定科目の期首残高と一致していません。勘定科目に期首残高を反映させますか?」と表示されます。
このメッセージは、補助科目の期首残高の[合計]欄と[科目残高]欄に[差額(合計-科目残高)]がある場合に表示されます。 ■[はい]を選択すると、補助科目の期首残高の合計が、その勘定科目の期首残高に反映(転送)されます。 ■[いいえ]を選択すると、差額があるままとなります。(勘定科目の期首残高に転送されませ... 詳細表示
計算方法:入金額=「完成工事高」-「完成工事未収入金」+「未成工事受入金」 ・入金額の計算は集計条件の税込・税抜にかかわらず、常に税込で集計します。 詳細表示
755件中 281 - 290 件を表示