『PCA給与』で「年次更新」を行った場合、自動連動している『PCA人事管理』のデータ領域から退職者は削除されますか。
『PCA人事管理』では退職者は削除されません。「年次更新」を行うことで、各ソフトでは以下の動作を行います。■『PCA給与』・「年次更新」の[更新設定]の内容に従い、今後扱う必要がない退職者を繰り越さずに翌年データを作成します・翌年データと『PCA人事管理』が連動するように切り替わります■『PCA人事管理』・『PC... 詳細表示
一覧帳票で給与の金額を出力したときに支給控除項目名が[支給金額1][支給金額2]と表示されるのですが、登録した項目名に変更できますか。
項目名は給与体系ごとに登録するのですが、一覧帳票は異なる給与体系に所属する社員を一覧で出力することから、[支給金額1][支給金額2]と表示しています。項目名もあわせて確認したい場合、「管理帳票」-「社員履歴台帳」をご利用ください。なお、すべての給与体系で項目名が同じ場合は、「前準備」-「システム定義管理項目名の編... 詳細表示
以下の操作を行うことにより、組織図に社員の名前を出力することができます。【手順】①「管理帳票」-「組織図」を起動すると[条件指示]画面が表示されます。②[社員出力設定]を[指定なし]に設定し、[画面出力]ボタンをクリックします。 詳細表示
日付を登録するときに、一時的に西暦と和暦を切り替えることはできますか。
西暦欄もしくは元号欄をクリックして、キーボードの@を押すと、入力時のみ西暦と和暦が切り替わります。 【注意】 「社員」-「社員情報の登録」と「年末調整」-「年末調整控除項目入力」のみ切り替えが可能です。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 詳細表示
扶養控除等(異動)申告書の[配偶者の有無]を[有]にするにはどうしたらいいですか。
「社員」-「社員情報の登録」の[所得税・年末調整]-[家族]タブにて配偶者の氏名を入力してください。配偶者の氏名がわからない場合は、「社員」-「社員情報の登録」-[所得税・年末調整]の[扶養控除等申告書]タブにて[配偶者]を[有]に変更します。 詳細表示
『源泉徴収票』発売の案内や、源泉徴収票申込書に記載されている価格は消費税込みでしょうか。
『源泉徴収票』発売のご案内、および源泉徴収票申込書に記載されている価格は、消費税込みの金額になります。 詳細表示
バージョンアップの場合は、製造番号・登録番号は旧ソフトのものを引き継ぎますので、ユーザー登録は必要ございません。 詳細表示
「マイナンバー管理ツール」の「web収集サービス」-「web収集告知」で、リストに表示されない社員がいます。
「Web収集サービス」-「Web番号収集データの受入」で個人番号の受け入れが終了した社員は表示されません。再度web収集告知をする場合は、「ファイル」-「データの保守」-「個人パスワードのクリア」にて、該当社員のパスワードをクリアしてください。 詳細表示
地方税一括納付システムで作成したデータを、銀行ソフトで読み込みましたが、フォーマットが合いません。
地方税納付のデータは銀行ごとにフォーマットが異なります。「給与」-「地方税納付」を起動し、[条件指示]画面にて[銀行フォーマット]を選択後、データの作成を行ってください。【参考】[条件指示]画面が表示されない場合は、[集計条件]ボタンをクリックしてください。 詳細表示
「月額変更(算定基礎)届」「賞与支払届」で[電子申請用集計]を行うと、「データを作成しましたが、以下の提出先にエラーがあります。」と表示されますが、問題な...
エラーとして表示されている提出先用の電子媒体データ作成を行わない場合は、問題ありません。行う場合は、[電子申請チェックリスト]で不足している項目を確認し、修正してください。[電子申請チェックリスト]は出力の種類を[画面]に、帳票の選択を[電子申請チェックリスト]に変更すると確認できます。 詳細表示
1104件中 931 - 940 件を表示