ソフト起動時に「起動中の製品の最新プログラムが公開されています。製品を終了してアップデートを実行してよろしいですか?」と表示されます。このまま進めてよいですか?
セットアップしたパソコンで、アップデートを進める前に以下の内容についてご確認をお願いいたします。 ■データ破損など、万一の場合に備えて、アップデートの前に『PCAソフト』のデータを必ずバックアップしてください。 ■『PCAソフト』のネットワーク版は、サーバーおよび全クライアントでのアップデートを実行する必... 詳細表示
「マイナンバー収集ツール」は、インターネットに接続していなくても利用できますか?
個人番号関係事務実施者より法人番号やID・仮パスワードを入手し、共有フォルダ等にて個人番号を収集することで、インターネットに接続しなくても番号収集は可能です。【注意】「マイナンバー収集ツール」はWindows用プログラムのため、PCは必須です。 詳細表示
『PCAクラウド』を利用しているのですが、「マイナンバー管理ツール」を使用するにあたり、個人番号収集のための本人確認書類を添付することによって一時的にデー...
本人確認書類は、【添付】→【登録】という流れで収集され、各段階での容量制限が異なります。①画像ファイルの場合は【登録】時に自動圧縮しますので、1画像=100KB程度となります。【添付】できるファイルは1従業員あたり6個まで、【添付】時のファイルサイズの合計は10MBまで、となります。それらのファイルが、【登録】... 詳細表示
「要求された社員情報は、ユーザー’人事・給与連携アカウント’によって修正中です。~」のメッセージが表示され、「社員情報の登録」の入力ができません。
『PCA給与』で「社員情報の登録」を起動していると、『PCA人事管理』では[人事・給与連携アカウント]というユーザーが内部的に「社員情報の登録」を操作している状態になります。『PCA給与』にて「社員情報の登録」を終了してから操作を行ってください。 なお、『PCA給与』で起動していないにも関わらずメッセージが... 詳細表示
以下の操作を行うことにより、設定することができます。 【手順】 ①「社員」-「社員情報の登録」を起動し、[異動・配属]タブにて設定したい行をクリックします。 ②[主兼務]欄にて[兼務]を選択し、[登録]ボタンをクリックします。 【参考】 [兼務]を設定できる行の数に制限はありません。 詳細表示
「マイナンバー管理ツール」を起動し、「個人番号」-「個人番号操作履歴」にて確認することができます。 詳細表示
当年度領域でその支給(控除)項目を使用していなければ変更していただいて構いません。当年度領域で使用している場合、各帳票の出力時に意図しない金額が集計されてしまう可能性があります。そのため、年次更新を行った後の明細書の登録がないタイミングで変更を行ってください。また、削除する場合につきましても、当年度領域でその支給... 詳細表示
「クロノス勤怠データの受入」で回数項目を受入れた後に、給与明細書を入力しようとすると、「未使用項目に値が入力されています」と表示されます。
「クロノス勤怠データの受入」で回数項目を受入れる場合、該当の回数項目を使用した計算式を登録しておく必要があります。「給与体系」―「計算式の登録」にて、計算式が正しく設定されているかご確認ください。計算式を組まずに回数項目に値を受入れたい場合は、ダミーの計算式を登録しておく必要があります。計算式の登録方法は以下の通... 詳細表示
「管理帳票」-「累計支給控除一覧表」や「管理帳票」-「賃金台帳」にて確認ができます。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 詳細表示
「PCAマイナンバー収集サービス」で社員の個人番号入力が終了したかを確認できますか。
「PCAマイナンバー収集サービス」の管理者用画面を起動し、「入力状況の確認」を開くと確認できます。扶養親族の個人番号が未入力でも、本人の個人番号が入力されている場合は、「個人番号入力済み」欄が「済」になります。「マイナンバー管理ツール」では、本人とその扶養親族全員が入力されないと「入力状況」は「登録済」になりません。 詳細表示
1104件中 761 - 770 件を表示