申し訳ございませんが、2023年7月1日をもちまして、冊子(紙媒体)での操作事例集の提供を廃止いたしました。 https://pca.jp/ap/softdownload より、[ダウンロードファイル]内の操作事例集(pdfファイル)をダウンロードのうえご利用ください。 詳細表示
金融機関辞書や郵便番号辞書を最新のプログラムに更新できますか。
PSS会員のお客様は、PCAホームページの「お客様サポート」→「会員限定 各種ダウンロード」→「金融機関辞書」、「郵便番号辞書」より最新の辞書をダウンロードができます。 ダウンロードしたファイルを実行すると、組み込まれている辞書が最新のプログラムに更新されます。 【参考】 新しい内容の辞書データは、 ... 詳細表示
『PCA Hub』でパスワードの設定完了後、社員側で何か必要な作業はありますか?
パスワードの設定完了後、システム管理者からライセンスが付与されると、ご登録のメールアドレス宛に『PCA Hub』から「ライセンス付与のお知らせ」のメールが届きます。URLのリンクが付いているので、クリックして「クライアントサイト」にアクセスしてください。 ポータルサイトから「クライアントサイト」にアクセ... 詳細表示
伝票を入力した担当者が確認できる一覧表のようなものはありますか?
各伝票入力画面にて、画面左上の[ファイル]ー[チェックリストの発行]で出力が可能です。 【例:売上伝票入力の場合】 ①「販売管理」-「売上」-「売上伝票入力(伝票式)」メニューを起動し、画面左上の[ファイル]タブから[チェックリストの発行]を選択します。 ②[出力項目]ボタンをクリックし、チェックリスト... 詳細表示
まずは『PCA 商魂DX』の「随時」-「配信状況の確認」メニューの「公開済み」タブを開き 該当の請求書の配信履歴が存在しているかをご確認ください。 配信履歴の有無を確認したうえで、下記よりあてはまる方をご選択ください。 ※請求書でご説明しておりますが、納品書や支払明細書の場合も確認事項は同様ですので... 詳細表示
合計版や伝票版の請求書でも、適格請求書として扱う事はできますか。
合計版や伝票版の請求書には個々の取引内容が記載されていないため、 単体で適格請求書として発行することはできません。 ただし、個別の取引内容が記載された発行済みの納品書とあわせることで対応できる場合もございます。 ※提出先の得意先との合意が必要です。 【例】消費税通知が「請求... 詳細表示
仕入先や商品を削除しようとしたら「以下で使用されているため削除できません」と表示されます。
他のマスターや各伝票に既に登録されている仕入先や商品は、それらを削除してからでないと削除できません。 削除することによってデータ上の不整合が発生するのを防ぐためです。 そのため、エラーメッセージに出てくるマスターや伝票を確認し、それらを全て削除していただく必要があります。 詳細は下記の資料をご確認ください。... 詳細表示
伝票の取消や商品の返品があった場合、どのように入力を行えばいいですか?
既存の伝票をもとに赤伝複写を行う方法と、明細単位に返品処理する方法がございます。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 文章中の説明は売上伝票となっておりますが、仕入の場合は仕入伝票にお読み変えください。 【参考】 出荷伝票や振替伝票を赤伝複写する... 詳細表示
支払明細書の消費税額が仕入先から発行された請求書と一致しません。
仕入先と消費税の端数処理や計算方法が相違しているため、算出される消費税額が一致しないことが原因として 考えられます。 商管の消費税計算は、「前準備」-「取引先」-「仕入先の登録」の「消費税端数」と「消費税計算」の設定に よって求められます。 仕入先に消費税の計算方法を確認し、「消費税端数」と「消費税計... 詳細表示
文字の大きさの変更は可能ですが、任意の大きさに変更することはできず、用紙のサイズや出力条件から自動的に設定されるようになっています。 【参考】 文字の大きさを変更するには、 ■印刷する用紙のサイズを変更する。(A4→B4など) ■印刷する用紙の向きを変更する。(縦→横など) 各帳票の印刷条件指示画... 詳細表示
815件中 161 - 170 件を表示