伝票の入力時に勘定科目などの仕訳内容が最初から表示されるようにしたい
「前準備」ー「取引先」ー「請求(支払)先の登録」から設定可能です。 勘定科目、補助科目、税区分は[会計]タブから、取引先は[会計取引先コード]から、部門は[区分・与信]タブの[会計部門]から設定します。 取引先と部門は入力するだけですが、勘定科目、補助科目、税区分を設定する際は、初期状態から表示させるには[展... 詳細表示
元帳で印刷する科目は、「総勘定元帳」や「補助元帳」の[予約科目]にて設定できます。 【操作手順】 ①「総勘定元帳」や「補助元帳」のメニューバー[設定]-[予約科目]をクリックします。 ②[予約科目の設定]で勘定科目を選択し[追加]をクリックして、予約科目に科目を追加します。 ③予約科目に設定する科目を... 詳細表示
会計ソフトには、バックアップデータを削除する機能はありません。 削除したいバックアップデータに、別のデータを上書きバックアップするか、エクスプローラーにてバックアップフォルダを削除してください。 【別のデータを上書きバックアップする方法】 ①「ファイル」-「データ領域の選択」にてバックアップしたい領域を... 詳細表示
部門は、「前準備」-「部門の登録」にて追加してください。 空白行に[コード][部門名]など、各項目を入力します。 【参考】 ツールバーの[最新]ボタンをクリックすると、コード番号順に並び変わります。 詳細表示
構成比の桁数は「-9999.99~9999.99」で、桁あふれで表示できない場合に####で表示します。 Excelへ出力された場合は、桁あふれせずに表示することができます。 【構成比の計算方法】 金額×100÷計算元となる集計科目の金額 ※計算元となる集計科目は、資産科目が[資産合計]、負債・純資産... 詳細表示
使用中のクラウド製品の最新版へのバージョンアップ料金はいくらですか。
ご使用中のクラウド製品を最新版へバージョンアップされた場合は、バージョンアップ料金は掛かりません。 なお、各種オプション製品は有償になります。 詳細表示
キーボードの[Num Lock]キーがOFF(点灯していない状態)になっていないかどうか確認してください。 OFFになっている場合は、[Num Lock]キーを押してON(点灯している状態)にしてください。 または、日本語入力機能がONになっていないかどうか確認してください。 ONになっている場合は、[... 詳細表示
≪公益≫伝票入力する際に簡易課税の税区分をどのように設定すればいいですか。
伝票入力の際に税区分を指定してするのではなく 「科目ごと」又は「事業ごと」に第1種~第5種の事業区分を設定します。 【科目ごとに簡易課税の事業区分を設定する場合】 「前準備」-「科目の登録」ー「主科目の登録」から 売上(第1種用)などの科目を作成します。 【事業ごとに事業区分を... 詳細表示
「補助科目残高一覧表」を出力するとき[集計条件]で指定した内容が保存されないのですが。
「合計残高試算表」の勘定科目をダブルクリックして「補助科目残高一覧表」をズーム表示した場合、ズーム先で設定した[集計条件]は保存されません。 [集計条件]を保存する場合は、「日常帳票」-「補助科目残高一覧表」から条件を設定し画面出力を行ってください。 次回「合計残高試算表」から「補助科目残高一覧表」をズー... 詳細表示
伝票の印刷方法は2通りあります。 複数の伝票をまとめて印刷できる[伝票発行]と 入力画面で表示している伝票を印刷できる[表示伝票印刷]があります。 【印刷方法:伝票発行】 ①「日常帳票」-「仕訳伝票発行・チェックリスト」をクリックし[条件指示]の画面を開きます。 ※条... 詳細表示
755件中 441 - 450 件を表示