「PCA FinTechサービス」のインストール版からクラウド版への切り替えについて
このたび『PCA FinTechサービス』は、新たに金融機関の認証(ID/パスワード)情報をMoneyLookサーバーに暗号化して保存し、口座明細を取得する方式(新たなクラウド版)にも対応いたします。 これにより、これまでのインストール版(従来の取得方式)では取得できなかったクレジットカードの明細取得が可能... 詳細表示
PSS会員は製品ごとにご加入いただく必要があります。 複数の製品をお持ちで、一部の製品についてPSS会員にご加入いただいていない場合は、加入していないPCA製品のサポートは受けられません。 【参考】 クラウド製品やサブスク製品をご利用の場合、月額(年額)利用料に保守サービスが含まれておりますので別途ご加... 詳細表示
『PCA Hub 取引明細』のサポートの問い合わせは配信先から直接連絡しても対応できますか。
申し訳ございませんが、問題の解決のためにはシステム管理者(配信担当者)様が行う設定を確認しないといけないケースが多く、配信先様から直接お電話をいただいても解決できない可能性が高いため、直接のサポートはお受けしておりません。 お手数をおかけしますが、配信先様から状況をヒアリングのうえシステム管理者(配信担当者... 詳細表示
SOC報告書・ブリッジレターに関して問い合わせをしたいのですが。
弊社代表電話(03-5211-2700)へお問い合わせください。 なお、「SOC報告書担当」は原則 電話対応はお受けできませんので、メールで回答させていただきます。 詳細表示
使用中のクラウド製品の最新版へのバージョンアップ料金はいくらですか。
ご使用中のクラウド製品を最新版へバージョンアップされた場合は、バージョンアップ料金は掛かりません。 なお、各種オプション製品は有償になります。 詳細表示
会計士や税理士とのデータやり取りがある場合、XやDXなど製品のシリーズを合わせておけば問題ないですか?
『PCA Xシリーズ』や『PCA DXシリーズ』等、同シリーズの製品を利用していても、お使いのプログラムのリビジョンが相互で異なるとデータのやり取りができません。上位プログラムへのリカバリはできますが、下位プログラムへのリカバリはできません。例)お客様:『PCA会計DX』Rev.3.××/会計士様:『PCA会計D... 詳細表示
下記の条件に該当するお客様には、メディア送付の有無に関わらず、単票紙の給与支払報告書(源泉徴収票)50名入を無償提供させていただいております。 【無償提供の条件】 各年11月1日時点で『PCA給与』『給与jiman(じまん)』『PCA給与hyper』シリーズ(PCAクラウド/PCAクラウド onAWS... 詳細表示
PCAクラウド連携プラグインを利用するために必要なものを教えてください。
下記の環境が必要です。 ・PCAクラウド(商魂商管もしくは会計・会計hyper)の利用環境(体験利用環境でも可) ・PCAクラウド Web-API利用オプション(PCAクラウドonAWSの場合は標準搭載されているので別途追加不要) ・サイボウズ kintoneスタンダートプラン(体験利用環境でも可、ライ... 詳細表示
「PCAクラウド連携プラグイン for キントーン」を使えば ノーコードでキントーン(kintone)とPCAクラウドを連携できます。 プラグインの他、kintoneアプリテンプレートも無償で提供しています。 ■対象製品 PCAクラウド商魂・商管 PCAクラウド会計・会計hyper 詳しくはこち... 詳細表示
会計事務所とデータ連携してますが、バージョンアップしても大丈夫ですか
会計事務所がPCAソフトを利用してる場合、データ連携させるには同シリーズでの利用が前提となります。会計事務所にご相談の上ご検討ください。 詳細表示
175件中 111 - 120 件を表示