• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 10432
  • 公開日時 : 2025/09/10 20:35
  • 更新日時 : 2025/09/11 19:50
  • 印刷

『PCA ID』において、「複数の組織に所属している」とはどのような状態ですか? 複数の組織に同じメールアドレスを登録すると「PCA アカウント」はどうなりますか?

回答

同じメールアドレスを使用して複数の組織に「PCA アカウント」を登録した場合、そのアカウントは「複数の組織に所属している」状態になります。
ある組織に既に登録されているメールアドレスの「PCA アカウント」を別の組織にも登録し、その際に既に登録されている「PCA アカウント」とは異なる内容で設定した場合、以下の情報は既に登録されている情報が優先され、後から登録した側の情報は破棄されます(その後に修正することは可能です)。

・ユーザー名(表示名)

・姓

・名

・姓カナ

・名カナ

・メールアドレス

・ご自身で設定したパスワード

・バックアップコード

・パスキー

 

※ 複数の組織に所属しているアカウントは、メールアドレスの変更は本人のみが手続き可能です。

※ 「ログイン名」「ユーザー画像」は組織ごとの設定になります。

 

例外として、先に存在している組織に対して『PCA Hub』『PCAクラウド』『PCAサブスク』の契約が存在しない場合に限り、後から登録された方の組織の登録内容が優先されます。

 

複数組織に所属している場合の組織の切り替えは以下の手順で行ってください。

 

【複数の組織に所属している、管理者ではないアカウントの場合】

アカウント設定」から「組織」を切り替えることが可能です。詳細はwebマニュアル「自身のサービス利用状況を確認する」をご覧ください。

 

【複数の組織に所属しているアカウントが、それぞれで組織管理者として設定されている場合】

管理コンソール」から「組織」を切り替えることが可能です。詳細はwebマニュアル「組織の利用サービスを確認する」をご覧ください。

 

また、『PCA Hub』をご利用の場合は以下の内容もご確認ください。

 

【『PCA Hub』テナントを持っている組織の場合】

『PCA Hub』の「テナントユーザー」は、そのHub契約を持つ「組織」の同じメールアドレスの「PCA アカウント」と連動しています。

「PCA Hub テナント管理」で設定、変更可能な以下の項目が連動します。

・ユーザー名(表示名)

・姓

・名

・姓カナ

・名カナ

・メールアドレス

・ご自身で設定したパスワード

・バックアップコード

・パスキー

・ユーザー画像

複数のテナントに登録を行う=複数の組織に登録を行うこととなりますのでご注意ください。

 

※ 複数の組織に所属しているアカウントは、メールアドレスの変更は本人のみが手続き可能です。

 

関連FAQとして、以下もご参照ください。

PCA IDの環境で対象ユーザーが複数のテナント(組織)に所属しているか、確認する方法はありますか?

「配信先の登録」からHubユーザーを追加しましたが、実際に登録されたユーザーの表示名や姓・名が変わってしまいました。

PCAから、「メールアドレス確認リクエスト」というメールが届いたのですが、これは何ですか?

アンケート:ご意見をお聞かせください

今後の改善のため、解決しなかった理由を具体的にお聞かせください。
※氏名、連絡先などの個人情報の入力はご遠慮ください。
※こちらにお問い合わせ等をご入力いただいても、返答は致しかねます。
見つからない場合は、「PCAサポート&サービス会員専用ページ」のメールフォームでも受け付けておりますので、ご利用ください。お問合せの際は製造番号と電話番号が必要です。