電子データで請求書を送りたい場合、デジタルインボイスは必ず申請しないといけませんか?
PDFの請求書をメールや『PCA Hub取引明細』で送る場合は、デジタルインボイスの利用申請は必要ありません。 デジタルインボイスとは、国際標準規格である「Peppol (ペポル)」を利用して インボイスを電子的に授受できる仕組みであり、送り手・受け手双方がデジタルインボイスを 送受信できるアプリケーシ... 詳細表示
『PCA Hub 取引明細』の契約を終了すると、取引先の方は『PCA Hub 取引明細』にアクセスすることができなくなります。 そのため、必要な書類は契約終了前にダウンロードするよう取引先の方にお伝えください。 また、配信の際に配信日を契約終了後の日に指定してしまうと、取引先の方は請求書などの確認はできま... 詳細表示
請求書に事業者登録番号さえ載せれば、インボイス対応は問題ないですか。
インボイスに対応するためには、事業者登録番号の記載以外にも、消費税計算方法の変更や税率毎の消費税表記など 国税庁で定められている必要要件をすべて満たす必要があります。 現状のお客様の運用状況によって、必要な設定は異なります。 下記の国税庁のURLを参考の上、事業者登録番号以外に必要な設定については F... 詳細表示
『PCA商魂・商管シリーズ バージョンDX』リビジョン6.10以降で可能です。 「○○伝票入力」画面で[検索]ボタンをクリックし、検索画面を開きます。 伝票検索画面にて、画面中央付近にある[選択項目のロック]のチェックを外した状態にし、[検索条件]の項目のうち1つを[税抜合計金額]に変更してください。 ... 詳細表示
データ領域を複写し、指定する日付以前のデータを削除するという方法で領域を新しくする(繰越をする)ことは可能ですが、1つの領域を半分ずつに分けるといった形の分割はできません。 【参考】 ■できることの例 ・10年分のデータが入っている領域のデータを直近の3年分を残して削除する ■できないことの例 ... 詳細表示
同じPCで商魂商管をご使用の場合は必要です。 片方のご加入ですと、商魂と商管でリビジョン違いが発生することが考えられます。 商魂と商管(売上じまんと仕入じまん)を同じエディションで使用している場合は、必ず同じリビジョンでの運用をお願いいたしておりますので、両方のご加入をお願いいたします。 ※リビジョン不一致... 詳細表示
「商品の登録」の[マスター区分]の[2:諸雑費]とはどのような時に使いますか。
[2:諸雑費]では商品名と金額を入力することができます。売上損益が発生しない取引の場合に使用します。【具体例】立替金など 詳細表示
軽減税率の表示を「8.0%※」から「※」のみに変更できますか。
専用帳票とフリーフォーマットの場合で、設定方法が異なります。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 詳細表示
出荷伝票や振替伝票を、伝票を削除しないで取り消しすることはできますか?
既存の伝票をもとに「赤伝複写」を行うことで、 複写元の伝票はそのままで、新規伝票として赤伝を登録することができます。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 詳細表示
発注伝票を入力しましたが、結局注文しなかったので発注残を削除したいです。
「ファイル」-「データの保守」から、入荷実績の無い伝票を削除することが可能です。ただし伝票内に1明細でも入荷済の明細がある場合は削除できません。【操作手順】①「ファイル」-「データ領域のバックアップ」より、バックアップを行ってください。②バックアップが完了したら、「ファイル」-「データの保守」を起動し、[発注伝票... 詳細表示
815件中 351 - 360 件を表示