給与支払報告書(源泉徴収票)に[住宅借入金等特別控除の額]が出力されません。
[住宅借入金等特別控除の額]は、[住宅借入・電子申告等]タブの[住宅借入金等特別控除額]に入力します。 [借入金等年末残高]を入力しても自動計算されません。 なお、[住宅借入金等特別控除額]を修正した場合は、再度、年末調整計算を行う必要がありますのでご注意ください。 出力される金額は、年末調整で住宅借入... 詳細表示
給与支払報告書(源泉徴収票)に表示される[国民年金保険料等の金額]は、どの金額ですか。
[国民年金保険料等の金額]は、「年末調整」-「年末調整控除項目入力」の[国民年金保険料]と[国民年金基金加入者掛金]に入力した金額を加算した金額です。 詳細表示
給与支払報告書(源泉徴収票)の印刷開始位置が合いません。≪連続用紙(ドットプリンタ)の場合≫
以下の方法により、[位置調整]画面で調整することができます。【手順】①「年末調整」-「給与支払報告書/源泉徴収票」を起動すると[条件指示]画面が表示されます。② 出力の種類で[印刷等]を選択し、[印刷指示]ボタンをクリックします。③[書式]を連続用紙に設定し[実行]すると表示される[開始位置調整]にて調整できます... 詳細表示
支給控除一覧表を印刷すると、タイトルの下に(XX回目給与)と表示されますが、(XX月分給与)に変更できますか。
以下の方法により、[印刷等の出力指示]画面で設定することができます。【手順】①「給与(賞与)」-「給与(賞与)勤怠支給控除一覧表」を起動すると[条件指示]画面が表示されます。② 出力の種類で[印刷等]を選択し、[印刷指示]ボタンをクリックします。③ 支給回出力形式にて[月分]を選択し、何月分かを入力すると(XX月... 詳細表示
以下の方法により、「管理帳票」-「賃金台帳」「勤怠台帳」「累計支給控除一覧表」「自由合計支給控除一覧表」は、前年の退職者も印刷することができます。【手順】①「賃金台帳」「勤怠台帳」「累計支給控除一覧表」「自由合計支給控除一覧表」を起動すると[条件指示]画面が表示されます。②[社員/部門]の[社員]ボタンをクリック... 詳細表示
登録済みの賞与データは、承認を行うことによって修正や削除ができなくなります。承認は「賞与」-「賞与チェックリスト」にて行います。【参考】「ファイル」-「データの保守」の[承認]でも承認を行うことができます。最新処理月以前の賞与データを承認する場合は、こちらをご利用ください。 詳細表示
一括で取ったバックアップの中から、1社だけリカバリできますか。
以下の方法により、「データ領域の一括リカバリ」をするときに、リカバリしたい会社を選択することができます。【手順】①「ファイル」-「データ領域の一括リカバリ」を起動します。②[バックアップ元フォルダ]でフォルダを指定します。③ 保存されている領域名が表示されますので、リカバリしたい領域にチェックを付けます。④ リカ... 詳細表示
計算式と計算式テーブルを使うことで作成できます。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 詳細表示
標準報酬月額を一覧で確認や入力をするには以下の手順にて操作してください。 【手順】 ①「社員」-「社員登録」-「マスターナビゲータ」を起動します。 ②項目パターンに[社会保険※]を選択し、[入力開始]をクリックします。 詳細表示
システム管理者の主な権限や役割は以下の通りです。 ・ 『PCA 給与シリーズ』から社員情報をアップロードする →『PCA 給与シリーズ』の「社員」ー「労務管理連動」ー「PCA Hub 労務管理アップロード」から行います。 ・社員情報を確認・編集・削除する →「PCA Hub 労務管理 システム管理... 詳細表示
1104件中 831 - 840 件を表示