明細書の印刷で用紙のサイズが合いません。≪連続用紙(ドットプリンタ)の場合≫
用紙サイズや出力先が正しく設定されていない可能性がありますので、以下の設定をご確認ください。【手順】① Windowsの「コントロールパネル」からプリンタ画面を起動します。② ご使用のプリンタを右クリックし、[(プリンタの)プロパティ]を起動します。③[デバイスの設定]タブにて用紙のサイズを選択し、[適用]ボタン... 詳細表示
『PCA Hub』へのログイン時に送られてくる2段階認証コードを、SMSで受け取ることはできますか?
『PCA Hub』へのログイン時に送られてくる2段階認証コードを、SMS宛に送られるように設定することはできません。2段階認証コードは必ずご登録のメールアドレス宛に送られます。 詳細表示
『PCA Hub』へのログイン時に、「認証情報が正しくありません。再度ログインしてください」というエラーが表示され、ログインができません。
ご利用のパソコンにカスペルスキー様のセキュリティソフトがインストールされている場合、以下の作業をお試しください。 なお、作業に関する具体的な手順の詳細につきましてはPCAではご案内ができかねますので、ご不明な点はメーカーサポート等までお問い合わせください。 また、作業を行ったことにより問題が発生した場合の責任... 詳細表示
ステータスが「未招待」となっているユーザーを招待したいのですが。
「ユーザー一覧」から対象のユーザーにチェックを付け、[アクション]ー[招待メールを送信]を行うことで招待を行うことができます。 なお、これによりユーザーに「パスワード設定リクエスト」または「アカウント設定リクエスト」というメールが送信されますので、メールを受け取ったユーザーはメールに記載されたリンクから... 詳細表示
「2段階認証の選択」画面でメールアドレスをクリックしたら、同じ2段階認証コードが記載されたメールが2通届きましたがなぜでしょうか?
以下のような場合に、同じコードのメールが2通送信されることがあります。 ・「2段階認証の選択」画面でメールアドレスをダブルクリックなど、複数回クリックしてしまった場合、 同じコードが2通送信されます。 ・再試行やネットワークの遅延があった場合にメールが1通も送信されないことを防ぐため、複数回メールの ... 詳細表示
『PCA Hub 給与明細』はWindows以外の端末でも使用できますか
端末の種類を問わず、「Microsoft Edge」「Google Chrome」「Apple Safari」が正常に動作するOSを搭載し、インターネットに接続できる端末であればWindows以外でもご利用いただけます。 スマートフォンでの利用も基本的には可能ですが、端末によっては画面表示が正しくされない可能性... 詳細表示
以下の操作を行うことにより、変更することができます。 【手順】 ①「社員」-「社員情報の登録」で変更したい社員の画面を起動します。 ②[編集]-[コード変更]を選択し、新しいコードを入力します。 詳細表示
『PCA 給与シリーズ』から「PCA Hub」の連動設定を行う際、「認証中にエラーが発生しました。」と表示されます。
以下の操作をし、連動設定ができるか確認してください。 ・端末の時刻がずれている場合、Windowsの設定より時刻の修正、同期。 ・プロキシサーバーのホワイトリストに、『PCA Hubサービス』のURL(お客様のテナント名.pcahub.jp)、『PCA ID』のURL(id.pca.jp)の追加。 ホワイト... 詳細表示
退職金は所得の区分上、退職所得として扱われます。 退職所得は源泉所得税等の計算方法が給与所得と異なるため、PCA給与では対応することができません。 詳細表示
『PCA Hub』で現在ログインしているユーザーから別のユーザーに切り替える方法はありますか?
『PCA Hub』でユーザーを切り替えるためには、現在ログインしているユーザーを一度ログアウトして、切り替えたいユーザーで再度ログインする必要があります。 ログアウト方法はこちら、ログイン方法はこちらをご覧ください。 詳細表示
1318件中 501 - 510 件を表示