年末調整計算が○になっている社員を×に戻すにはどうしたらいいですか。
以下の方法により、前回行った年末調整計算の○を取り消して×に変更できます。全社員の変更方法ですが、必要に応じて個別指定をして、処理を行ってください。また、本処理を行う前にデータのバックアップをお取りください。【手順】①「ファイル」-「データの保守」を起動し、[設定]-[年末調整フラグのクリア]を選択します。②[ク... 詳細表示
銀行振込データを作成したいのですが、「全銀協フォーマット」に対応していますか。
「全銀協フォーマット」には、対応しています。 「給与(賞与)」-「給与(賞与)振込」にて作成することができます。 詳細表示
月額変更届(算定基礎届)の新しい等級を社員情報に反映し忘れないように、予約しておくことはできますか。
『PCA給与』で月額変更届(算定基礎届)を作成していた場合、「社会保険」-「月額変更届(算定基礎届)新等級の転送」を行うことで、予約しておくことができます。 転送された新等級は、「社員」-「社員登録」-「社員情報の登録」の[保険]タブ-[月変・算定]画面内に予約情報として記録されます。 新等級が適用される支給... 詳細表示
障害者などに該当する場合の扶養人数の加算方法を教えてください。
「社員」-「社員情報の登録」の[所得税・年末調整]-[扶養親族等の数]は、本人・扶養・配偶者が[一般障害者][特別障害者]に該当する場合と、本人が[寡婦][ひとり親][勤労学生]に該当する場合は、1人ずつ加算した人数を、扶養・配偶者が[同居特別障害者]に該当する場合は、2人ずつ加算した人数を入力します。また、平成... 詳細表示
60進法・10進法の変更は、「前準備」-「会社基本情報の登録」の[計算設定]タブにて設定できます。【注意】以下の場合は60進法・10進法を変更することはできません。・給与・賞与のデータが1人でも登録されている場合・残業入力の代休申請時間設定が登録されている場合・代入先が勤怠時間項目になっている計算式が登録されている場合 詳細表示
休職中などの理由で支給がないため月次データを登録をしていない社員がいます。賃金台帳にて0円で出力できますか?
リビジョン6.20より新たに搭載された機能により、月次データがなくても賃金台帳にて0円で出力ができます。 【手順】 ①「管理帳票」-「台帳」-「賃金台帳」を 起動し、[条件指示]画面を表示します。 ②[対象期間]を設定し、[項目パターン]にチェックを付け、必要に応じて社員や部門の指定を行います。 ... 詳細表示
明細配信時に、明細以外の任意の添付ファイルを付けることはできますか?
配信実行直前に表示される配信設定画面にて、社員ごとに2つずつ、合計5MBまでの明細以外の任意のファイルを添付することができます。詳しくは下記手順をご確認ください。 【手順】 ■1人ずつ添付ファイルを設定する場合 ①[ファイル設定]ボタンをクリックし[ファイル添付設定]画面を開きます。 ②添付ファイルを... 詳細表示
以下の方法で設定できます。 【手順】 ①「社員」-「社員情報の登録」で社員を選択します。 ②[通勤費]タブで[日払い]を選択します。 ③[支給額]に一日当たりの支給金額を入力し、[登録]ボタンをクリックします。 【参考】 休日出勤日数や代休特休日数を通勤費の計算に使用する場合は、以下の方法で設... 詳細表示
以下の点で異なります。・[13回目]通常の給与と同様にすべての項目を計算します。・[一時払い]所得税、雇用保険以外の自動計算は行いません。所得税、雇用保険は選択によって計算できます。 詳細表示
社員コードは、「社員」-「社員更新」-「社員コードの変更」にて変更できます。 [入力開始]をクリックし、該当社員の[新社員コード]に入力をしてから[登録]をクリックしてください。 【注意】 年の途中で社員コードを変更した場合は、当年1回目の支給に遡ってコードが変更されます。 詳細表示
1104件中 191 - 200 件を表示