『PCA ソフト』で利用中のSQL Serverのデータベースを別のSQL Serverに簡単に移行できますか?
「データ移行支援ツール」を使用することにより『PCA ソフト』で利用中のSQLServerのデータベースを、
別のSQLServerに移行することが可能です。
※別途『PCA ソフト』のプログラムインストールは必要となります。
【例】
・パソコンの入替により複数の『PCA ソフト』のデータを一括で新しいパソコンへ移行する場合
・従来のパッケージ版『PCA ソフト』から『PCA サブスク』にデータを移行する場合
【注意】
・『PCA クラウド』からSQL Serverへの移行、SQL Serverから『PCA クラウド』への移行はできません。
・緊急時対応版、従来製品の体験版で利用するデータベースの移行は動作保証対象外です。
・『PCA 法人税』のデータは移行できません。『PCA 法人税』のデータを移行する場合は「バックアップ」「リカバリ」機能を利用してください。
・『ライセンス管理ツール』の管理領域は移行できません。管理領域を移行については「データ移行支援ツール」のマニュアル「ライセンス管理ツールの管理領域の再作成」を参照してください。
【操作の流れ】
①「データ移行支援ツール」を右のリンクからダウンロードします。 ⇒ ダウンロード開始
②移行元のSQL Serverが入っているサーバー・パソコンにて「データ移行支援ツール」を起動し
移行データを作成します。
③移行先のSQL Serverが入っているサーバー・パソコンにて「データ移行支援ツール」を起動し
移行作業を行います。
※新しいパソコンに移行する場合、データ移行支援ツールにてSQLServer2019 Expressを
同時にセットアップを行ってください。
④『PCA ソフト』をインストールします。
詳細の操作方法については、下記をご参照ください。
【参考】
パッケージ版『PCA ソフト』にて「データ領域の一括バックアップ」よりバックアップを取り、
『PCA サブスク』の「データ領域の一括リカバリ」にてバックアップデータから移行することも可能です。