配信済みの請求書(納品書、支払明細書)が、「随時」-「PCA Hub 連動設定」の[リマインドメール設定]にて設定した日数以上ダウンロードされていない場合に、リマインドメールの対象となります。 メール送信通知:リマインドメール送信を有効にする場合は「する」を、 無効にする場合は「しない... 詳細表示
納品書配信を実行すると、「この納品書は既に配信されています」というエラーが出ます。
既に納品書を配信済みの売上伝票で、再度納品書を配信しようとすると、このエラーが出ます。 『PCA Hub 取引明細』では、同じ売上伝票の納品書を再配信することはできません。 こちら(FAQ)に記載の手順をご参照の上、配信済みの納品書を削除してから 再配信を行ってください。 【参考】 「納品書の一... 詳細表示
「PCA Hub テナント管理サイト」からライセンスを解除する方法を教えてください。
「PCA Hub テナント管理サイト」からライセンスを解除する手順は以下の通りです。 1. 「PCA Hub テナント管理サイト」にアクセスします。 2. 左側メニュー[サービス管理]をクリックします 3.「サービス管理」の一覧から、ライセンスを解除したい製品をクリックします。 4. 右上[編集] ボタン... 詳細表示
『PCA商魂・商管シリーズ』のエディションを変更(例:オンプレからクラウド、サブスク等へ変更)する場合、『PCA商魂・商管DX データ連携オプション』はど...
アンインストール・再インストールを行い、再インストール途中で連携するソフトの選択を変更してください。 【手順】 ①お手元に、変更先の『PCA商魂・商管シリーズ』に対応した『PCA商魂・商管DX データ連携オプション』のインストールプログラムを用意します。 ②「スタート」-「設定」-「アプリ」-「インスト... 詳細表示
リマインドメールを送ろうとすると「アカウントの状態が正常ではないためリマインドメールは送信できません」とエラーが出ます。
配信先にて、パスワードの設定および初回ログインが完了していない可能性があります。 「PCA Hub テナント管理サイト」にログインし、「ユーザー一覧」にて 該当の配信先ユーザーの[ステータス]をご確認ください。 ステータスが「招待済み」になっている場合は、パスワードの設定および初回ログインが完了してないため... 詳細表示
『PCA Hub』の各サービスの体験利用と本番利用の違いについて
『PCA Hub eDOC』は、タイムスタンプオプションの体験利用ができませんが、それ以外の機能には違いはありません。 本番利用と全く同じように利用できます。 『PCA Hub 給与明細』『PCA Hub 取引明細』『PCA Hub 年末調整』『PCA Hub 労務管理』『PCA Hub 経費精算』には、... 詳細表示
①専用サポート回線のご利用(フリーダイヤル) 「サポートサービス」専用電話にて、ソフトウェアの操作方法のお問合わせができます。 専用サポート回線の番号は、PCA Hub利用通知書の「サポート回線」欄をご覧ください。 なお、「サポート回線」の番号は2024/8/1から新しい番号に変更されておりますので、下... 詳細表示
PCAソフトをバージョンアップした場合、データはそのまま使えますか。
お客様にてコンバート作業をしていただくことにより、 旧ソフトからのデータをバージョンアップしたソフトに移行できます。 製品交換まで至らないリビジョンアップについては、 コンバートは不要です。(必要に応じてソフト側で自動でコンバートします。) 【注意】 既にサポートが終了している製品からのコン... 詳細表示
起動時の認証方法を変更できますか(EasyNetwork版・SQL版が対象です。)
起動時の認証方法の変更は、Windowsの「スタート」-「すべてのアプリ」-「変更対象のソフト」-「システム領域の作成・更新」を起動してウィザードを進め、[認証方法の選択]にて変更してください。 認証方法は[独自認証]と[OS認証]のどちらかを選択することができます。 【注意】 「システム領域の作成・更... 詳細表示
商品の登録で品名を訂正しましたが、伝票を入力すると訂正前の商品名が表示されます。
プログラムの初期値では、商品名は「前回使用した品名」を自動表示するようになっています。 訂正後の商品名を引用するためには、伝票入力の画面左上の「設定」-「入力項目の設定」にて、品名のところを[マスター品名]に変更してください。 【商品の登録内容を変更しても伝票入力時に反映されない場合について動画】 ... 詳細表示
872件中 371 - 380 件を表示