社会保険の登録の健康保険・介護保険・厚生年金保険の端数処理は、被保険者と事業主どちらに対してですか?
被保険者に対してです。 【参考】 [被保険者]分=標準報酬月額×率に対して選択した端数処理が発生 [全体]分=標準報酬月額×率に対して選択した端数処理が発生 [事業主]分=全体分-被保険者分 詳細表示
総括表資料の[内特別徴収]はどこの設定をもとに集計された人数ですか?
「年末調整」-「年末調整控除項目入力」-[住宅借入・電子申告等]タブの[住民税徴収区分]が[特別徴収]に設定されている社員が[内特別徴収]の人数です。 詳細表示
以下の手順で削除することができます。 【手順】 ①「年末調整」-「給与支払報告書/源泉徴収票」を起動し、画面出力します。 ②[配信状況]をクリックし、[条件指示]を設定して実行ボタンをクリックします。 ③源泉徴収票を削除する社員を選択し、[削除]をクリックします。 詳細表示
給与明細を配信したのですが明細書に罫線が付いていません。罫線付きで明細を配信するにはどうすればいいでしょうか?
以下の設定をご確認ください。 【手順】 ①「給与」-「給与明細書」を起動します。 ②[条件指示]画面にて、[出力の種類]を[印刷等]にして[印刷指示]をクリックします。 ③[書式]が応用用紙になっていることを確認してください。 ※[書式]が単票用紙になっている場合は罫線が付きません。 詳細表示
『PCA給与シリーズ』で新しく入社した社員の方を「社員」ー「社員登録」ー「社員情報の登録」から登録後、こちらのFAQに記載の「②『PCA Hub 給与明細』を申し込まれた方以外の方にも配信テストを行う方法(複数名をまとめて追加する場合)」または「③『PCA Hub 給与明細』を申し込まれた方以外の方にも配信テスト... 詳細表示
「汎用データの受入」にて新規社員のデータを受入すると、「新規登録時 ’ 部門 ’ は必須項目です。」とエラーになります。
「随時」-「汎用データの受入」の[受入パターン]をご確認ください。 [設定]をクリックすると[受入パターンの設定]画面が表示されます。 [割り当てられた項目]にて、[項目名]に[部門]を割り当てていない、もしくは[部門]以外の[部門コード][部門名][部課コード][部課名]を誤って割り当てている可能性... 詳細表示
一時払いの金額を算定基礎届や月額変更届の対象金額に加算することはできますか?
「前準備」-「支給日の登録」にて、一時払いの社保年月を設定することによって、月額変更届や算定基礎届の対象金額として集計することができます。 【手順】 ①「前準備」-「会社基本情報の登録」を起動します。 ②[計算設定]タブにて、一時払いの[使用区分]や[計算区分]が正しく設定されていること... 詳細表示
PCAソフトから『PCA Hub eDOC』に帳票を直接アップロードする方法
PCAソフトから出力できるほとんどの帳票は、『PCA Hub eDOC』にそのままPDF形式で直接アップロードすることができます。 以下の手順で行ってください。 ① PCAソフトの各帳票の印刷指示画面を表示させます。 ② 出力方法を[PDF]にし、[PCA eDOC連動]にチェックを付けて[実行]を... 詳細表示
各ソフトの対応OSは、こちらをご確認ください。 詳細表示
「マイナンバー収集ツール」で従業員が個人番号を送信後、入力漏れに気付き再送した場合は、再送分で登録されますか?
再送分で登録されます。同じ従業員から送信された個人番号の場合、受入時点で最新の送信分データを登録します。 詳細表示
1104件中 781 - 790 件を表示