[予算区分の設定]にある[予算経理方法]の[税抜経理][税込経理]について教えてください。
[予算経理方法]の[税抜経理]を選択した場合は、各「予算実績比較表」の実績金額が税抜きで集計されます。 [税込経理]の場合は、税込みで集計します。 ただし、伝票入力時の[税計算]が[内税自動計算]や[外税自動計算]でなく[税計算しない]で登録した場合は、[予算経理方法]の設定にかかわらず入力した金額が実績... 詳細表示
振替伝票入力で、上段の摘要をコピーする方法は、下記の通りです。【手順】①[設定]-[入力機能の設定]にある[摘要の上段コピー]を[する]にします。②コピー先の[摘要]欄の下段にある[摘要コード]欄をクリックし、Enterキーを押すと、上段の摘要がコピーされます。その際、[摘要コード]の参照ウインドウは開いていない... 詳細表示
「日常帳票」―「合計残高試算表」にて、確認することができます。 [未成工事原価]タブにて「未成工事原価」の一覧が表示されますので、残高等をご確認ください。 詳細表示
現在自社で利用している他社のサービスとPCAクラウドを連携させたいのですが、可能でしょうか?
PCAクラウドは様々なサービスと既に連携しております。 お客様がご利用のサービスとも既に連携しているかもしれませんので、一度こちらをご確認ください。 該当するサービスがない、よくわからないので相談したいお客様はこちらからご連絡ください。 詳細表示
「科目別税区分別集計表」に税区分が[00 消費税に関係ない科目]も出力できますか。
以下の操作を行うことにより、表示することができます。 【操作手順】 ①「決算処理」-「科目別税区分別集計表」(hyper:「決算処理」-「消費税」-「科目別税区分別集計表」)を起動すると、[条件指示]画面が表示されます。 ②[その他の設定]の[税区分[00]以外に金額のある科目のみ出力する]のチェックを... 詳細表示
「期末更新処理」を行った後、前年度の仕訳データの追加・修正を行いたい。
「ファイル」-「データ領域の選択」にて前年度の会計期間を選択して、仕訳データの追加・修正が可能です。 【参考】 「ファイル」-「期末更新処理」を行った後に、前年度データ領域に遡って仕訳データを追加・修正した場合は その前年度残高を新年度の期首残高へ反映させる必要があります。 この場合、「ファイル... 詳細表示
銀行振込データは支払の単位ごとに作成されますので、複数の支払予定をまとめて振込を行いたい場合は、支払伝票の作成時に複数の支払予定を集約して実行する必要があります。 集約の手順は以下の通りとなります。 ① 「債務管理」ー「支払」ー「支払確定」を開きます。 ② 開いた際に表示される「作成条件」にある... 詳細表示
「少額特例(一定規模以下の事業者に対する事務負担の軽減措置の概要)」は、要件を満たしている事業者であれば、少額取引(1万円未満)について一定の帳簿のみを保存することで100%仕入控除ができる特例です。 この特例は、令和5年10月1日から令和11年9月30日までの期間が適用対象期間で、税込1万円未満の課税仕入... 詳細表示
『PCA 会計シリーズ』と『PCA Hub eDOC』を連動設定している場合、振替伝票入力の画面から請求書などの証憑ファイルを『PCA Hub eDOC』へアップロードすることができます。 振替伝票入力の画面から『PCA Hub eDOC』へ証憑ファイルをアップロードすることを「伝票にアップロード」と言いま... 詳細表示
「合計残高試算表」を出力すると、「現行法では使用できない勘定科目が存在します」と表示されるのですが。
「合計残高試算表」を出力すると以下のメッセージが表示されることがあります。 『PCA 会計 hyper / DX シリーズ(じまん・jiman)』で使用する勘定科目には[勘定科目属性]が設定されていますが、エラー画面に表示されている勘定科目には、法改正などにより現在使用されなくなった... 詳細表示
757件中 381 - 390 件を表示