「受注・発注伝票入力」と「発注・受注伝票入力」の違いを教えてください。
受注/発注どちらの伝票情報を主として入力するかによって使い分けます。「受注・発注伝票入力」、受注伝票情報を主としてはヘッダーに受注先(得意先)の情報を入力します。「発注・受注伝票入力」は、発注伝票情報を主としてヘッダーに発注先(仕入先)情報を入力します。【具体例】1つの得意先で受注した各商品を複数の仕入先に発注す... 詳細表示
データ領域の選択時に会社とデータ領域が表示されますが、本来は同じ会社なのに違う会社として分かれて表示されます。
システムツールから会社構成を変更することができます。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 詳細表示
1つの領域で作成した処理レベルと、処理レベルを設定した領域ユーザー情報を別の領域にもコピーしたいです。
システムツールから処理レベルと領域ユーザーのコピーが可能です。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 詳細表示
伝票入力画面の納期と明細表で見る納期が異なります。(じまん・jimanではこの機能はお使いいただけません。)
伝票入力画面で表示される納期と明細表で表示される納期が異なる場合、伝票入力画面にて納期を修正することで表示される納期を揃えることができます。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 詳細表示
『PCAクラウド 商魂・商管』は、日本国外での利用もできますか。
大変申し訳ありませんが、日本国内でのみ利用が可能です。 詳細表示
あらかじめ、「商品の登録」にて商品ごとに設定を行うことで使用可能です。 【手順】 ①「前準備」-「商品」-「商品の登録(個別式)」を開きます。 ② 小数桁を入力したい商品を呼び出し、数量小数桁を設定してください。 (必要であれば単価小数桁も設定してください。) 【参考】 数量・単価小数桁は最大... 詳細表示
現在の伝票枚数やマスターの件数は、「ファイル」-「データ件数表示」から確認することができます。 詳細表示
既に存在しているコードのマスターを汎用データの受入で取り込んだ場合、データはどのようになりますか(じまん・jimanではご使用になれません。)
既に存在しているコードのマスターを受け入れた場合は、汎用データの情報に上書きされます。また、受入条件を[受入パターンを選択する]にした場合、割り当てなかった項目と割り当てしても値が入っていない項目は上書きされずに残ります。 詳細表示
エラーが出ない限りは、リカバリ処理は続行されています。そのままお待ちください。【参考】リカバリの処理は、データの書き込みをする作業となりますので、バックアップなどの作業と比べると、処理時間がかなりかかる場合があります。そのため、「応答無し」と表示されることがありますが、エラーではないので、そのままお待ちください。... 詳細表示
「仕入伝票入力」の入力画面の合計部[税率]欄に表示される[*]や[※]は何を表しているのですか。
消費税の端数調整をこの伝票で行ったというマークとして[税率]欄に[*]が表示されています。また、[※]は軽減税率の意味を表しています。「仕入先の登録」で[消費税計算]を[1:支払明細書一括]に設定している場合、仕入伝票入力時は仮の消費税として仕入伝票毎の消費税が計算されます。精算締切を実行して消費税が確定すると、... 詳細表示
815件中 561 - 570 件を表示