「電子申告・申請」-「地方税」にてダウンロードされたxmlファイルを「特別徴収税額通知受入」で受け入れると、「受入データが見つかりません」と表示されます。
下記の①②いずれかの方法でデータの受け入れが可能になります。 ※作業前に必ずデータのバックアップをお取りください。 ①個別対応プログラムをインストールして頂き、「特別徴収税額通知受入」で受入れします。 ② eLTAXのPCdeskを使用して出力したcsvファイルを「特別徴収税額通知受入」で受け入れします。 ... 詳細表示
令和6年の算定基礎届を作成するにはリビジョン6.40へのアップデートが必要ですか?
リビジョン6.40で算定基礎届に係る機能更新は行われていないため必須ではありませんが、定額減税対応など重要な機能が追加されておりますのでアップデートいただくことを推奨しております。 【参考】 リビジョン6.40における機能更新内容は下記のとおりです。 ■定額減税対応 月次減税事務に対応しま... 詳細表示
『PCAソフト』の「ヘルプ」は「ヘルプ」アイコンから起動できます。 (画面例:『PCA 会計シリーズ』) 詳細表示
「特別徴収税額通知受入」を行ったのですが、6月分の住民税額が0円になってしまいます。
住民税における定額減税の対象者については、6月分の住民税の金額は0円となります。 「社員情報の登録」-「住民税」タブの7月分以降の支給回に、正しい住民税額が反映されているかをご確認ください。 【参考】 令和6年の個人住民税の計算方法については、総務省のHP「個人住民税の定額減税に係るQ&A集」をご参照く... 詳細表示
休職者・退職者の明細を入力しようとしたときに通知する機能はありますか?
下記の手順で設定を行うと明細入力時に確認メッセージを出すことができます。 【手順】 ①「給与(賞与)」-「給与(賞与)明細書入力」を起動します。 ②ツールバーの[設定]より、[入力・登録時確認設定]を開きます。 ③[休職者の入力時に確認を行う][退職者の入力時に確認を行う]にチェックを入れます。 詳細表示
給与勤怠支給控除一覧表や賃金台帳などの項目パターンを削除できますか?
[項目パターン設定]画面にて[このパターンの削除]をクリックしてください。 作業前にデータのバックアップをお取りください。 詳細表示
項目パターンに追加することで表示することができます。 【手順】 ①「給与」-「給与勤怠支給控除一覧表」を起動し[条件指示]画面を開きます。 ※[条件指示]画面が自動で開かないときは画面上部の[集計条件]をクリックしてください。 ②[項目パターン]の[設定]をクリックし[項目パターン設定]画面を開きます... 詳細表示
以下の方法で配信することができます。 【手順】 ①「年末調整」-「還付金明細書」の[条件指示]画面にて[出力の種類]に印刷等を選択し、[印刷指示]をクリックします。 ②[印刷等の出力指示]画面にて[出力先の選択]に明細配信を選択、[書式]に応用用紙を選択し、[実行]ボタンをクリックします。[還付金明細配... 詳細表示
給与(賞与)明細を配信予約しました。予約状況を確認できますか?
以下の手順で確認をすることができます。 【手順】 ①「給与(賞与)」-「給与(賞与)明細書」を起動します。[条件指示]画面が表示された場合は[キャンセル]で閉じます。 ②[配信状況]をクリックし、確認をしたい支給回を選択して実行します。 ③[配信状況]が未公開となっていれば配信予約されている状態です。... 詳細表示
既存領域を複写しました。複写領域で社員の削除を実行すると「社員個人情報は[月次データ]で使用されているため、削除できません。」となります。
社員マスターを削除するためには、月次データ(明細データ)を先に削除する必要があります。 「ファイル」-「データの保守」を起動し、[月次]タブの[データの削除]を選択します。 [削除対象]は[給与]、[支給回]は[給与1回目]を選択します。 必要に応じて社員や部門指定を行い、[実行]をクリックします。 ... 詳細表示
1104件中 711 - 720 件を表示