給与支払報告書(源泉徴収票)、扶養控除等(異動)申告書出力時、「個人番号を取得できない人がいます」と表示され、ログを確認すると「身元確認日、または、番号確...
このメッセージは、身元確認日、もしくは、番号確認日が入力されていない場合に表示されます。 「マイナンバー管理ツール」を起動し、「個人番号」-「個人番号入力」にて、身元確認日、番号確認日を入力してください。 なお、[一括登録]ボタンを使用すると、複数の社員に同じ日付を登録することができます。 詳細は下記の... 詳細表示
給与支払報告書(源泉徴収票)の印刷で用紙のサイズが合いません。≪連続用紙(ドットプリンタ)の場合≫
用紙サイズや出力先が正しく設定されていない可能性がありますので、以下の設定をご確認ください。【手順】① Windowsの「コントロールパネル」からプリンタ画面を起動します。② ご利用のプリンタを右クリックし、[(プリンタの)プロパティ]を起動します。③[デバイスの設定]タブにて用紙のサイズ[15×8.5]を選択し... 詳細表示
印刷場所は、10列明細書・15行明細書をご使用の場合のみ変更することができます。 「給与体系」-「明細書レイアウトの登録」にて設定してください。 【注意】 印刷場所は任意で設定できますが、勤怠・支給・控除・記事の各属性欄の中で設定することをお勧めします。 詳細表示
社員の『PCA Hub 年末調整』の入力は、いつからできるようになりますか。
給与担当者が「PCA Hub 年末調整システム管理サイト」で[タスク発行]を行ったタイミングで、入力ができるようになります。 詳細表示
退職時に複数月分の住民税を一括徴収する場合には、下記いずれかの方法でご対応ください。 ■事前に社員情報に登録しておく ①「社員」-「社員登録」-「社員情報の登録」を起動し、当該社員の画面を開きます。 ②[住民税]タブを開き、[住民税入力方法]を[詳細入力]にして一括徴収する支給回の金額を修正し登録します... 詳細表示
「社員」-「社員登録」-「社員情報の登録」の[保険]タブにて、[標準報酬月額(千円)]を0円にし[被保険者][事業主]欄にそれぞれ保険料を手入力している金額が給与(賞与)社会保険料一覧表の手入力分に集計されます。 ※二以上事業所勤務者等で標準報酬月額から保険料を定められず、保険料を手入力している入力方法です。 詳細表示
以下の手順で事前登録が可能です。 【手順】 ①「社員」-「社員登録」-「社員情報の予約登録」を起動し、対象社員をダブルクリックして画面を開きます。 ②[就労状況]の[予約]列を[退職]または[休職]から選択します。 ※[休職]を選んだ場合は[休職区分]、[退職]を選んだ場合は[退職日]を併せて入力しま... 詳細表示
俸給表を使用しています。級と号俸を一覧形式で確認・変更できますか?
以下の手順で級と号俸を一覧形式で確認・変更できます。 事前にバックアップを実行のうえ、操作してください。 【手順】 ①「社員」-「社員登録」-「マスターナビゲータ」を起動します。 ②[項目パターン]で<新規作成>を選択、[設定]をクリックし、任意の[パターン名]を入力して[追加]をクリックします。[複... 詳細表示
以下の手順で保存件数を変更することができます。 【手順】 ①「ファイル」-「データ領域のバックアップ」を起動します。 ②[設定]-[バックアップ設定]を開き、[最大表示件数]を変更して[設定]ボタンをクリックします。 【参考】 最大表示件数は999まで設定することができます(最大... 詳細表示
『PCAクラウド給与』と『オフィスステーション』の連携設定で、サービスユーザーIDとサービスパスワードを聞かれているのですが、どこで確認できますか?
サービスユーザーIDとサービスパスワードは、PCAよりメールでお送りしている利用通知書に記載されています。 PCAクラウド体験版のお申し込み後(体験版をご利用されていない場合は、本番利用のお申し込み後)、PCAより届くメールをご確認ください。 また、PCA給与ユーザーIDと給与ユーザーパスワードには、PC... 詳細表示
1104件中 471 - 480 件を表示