「PCA Hub 給与明細」上でプレビュー表示しているフォントが、PDFをダウンロードした時に変わってしまいます。
「PCA Hub 給与明細」(https://お客様のテナント名.pcahub.jp/p)上でプレビュー表示しているフォントと、ダウンロードしたPDFのフォントが異なってしまうのは仕様となっております。 申し訳ございませんが、両方のフォントを合わせることはできません。 詳細表示
表示できます。 国税庁の源泉徴収簿のレイアウトサンプルが変更になりました。 それに伴い、リビジョン6.60よりPCA給与でも特定親族が表示されるように変更しました。 また、過去PCAからご購入いただいた源泉徴収簿も、控除額の表示が可能です。 画面イメージ 印刷イメージ 詳細表示
配信時に給与明細配信設定画面で「実行」ボタンを押すと、「本文が入力されていません。」というエラーが出ます。
給与明細配信設定画面で、配信時に送信される公開メールの「本文」欄が空欄の場合に出るエラーです。 こちらは入力が必須になりますので、「本文」欄にご入力をお願いします。 また、「件名」欄が空欄の場合も「件名が入力されていません。」というエラーが出ます。 こちらも入力が必須になりますので、「件名」欄にご入... 詳細表示
下記の手順で変更することができます。 【手順】 ①「前準備」-「役職の登録」を起動します。 ②[給与支払報告書の設定]の[種別]に、種別名を入力し登録します。 【参考】 給与支払報告書(源泉徴収票)の[種別]は、社員の役職ごとに設定します。 社員の役職が分からない場合は「社員」-「社員情報の登... 詳細表示
賞与明細書を入力していますが、前税対象はどのように計算されていますか?
前税対象は、その賞与の前月に支給された給与の課税対象額が表示されます。 (例) 6月に支給する賞与の前税対象 →5月に支給される給与の課税対象額が表示されます。 1月に支給する賞与の前税対象 →前年12月に支給される給与の課税対象額が表示されます。 ※前年12月の給与が当年領域の1回目給与より... 詳細表示
給与(賞与)明細書印刷時に、同じ内容のものを控えとして同時に印刷できますか?
下記の手順で控えを印刷することができます。 【手順】 ①「給与(賞与)」-「給与(賞与)明細書」を起動します。 ②[条件指示]画面が表示されたら、[出力の種類]を[印刷等]にして[印刷指示]をクリックします。 ※[条件指示]画面が自動で表示されない場合はツールバーの[集計条件]をクリックしてください。... 詳細表示
社員に配信した明細書や添付書類を、給与担当者が確認することはできますか?
はい、「PCA Hub 給与明細 システム管理」で配信した明細書や添付書類を確認することができます。 「PCA Hub 給与明細 システム管理」にアクセスするには、「給与明細 システム管理者」の権限が必要です。 また、社員が明細書や添付書類を閲覧したかどうか確認したい場合は、こちらをご参照ください。 詳細表示
『PCA Hub 労務管理』のサポートの問い合わせは従業員から直接連絡しても対応できますか。
申し訳ございませんが、問題の解決のためにはシステム管理者(給与担当者・人事担当者)様が行う設定を確認しなければならないケースが多く、従業員様から直接お電話をいただいても解決できない可能性が高いため、直接のサポートはお受けしておりません。 お手数をおかけしますが、従業員様から状況をヒアリングのうえシステム管理... 詳細表示
『PCA Hub 給与明細』で「ふるさと納税」の寄付限度額(控除上限額)などはわかりますか?
『PCA Hub 給与明細』は電子配信された明細書の確認ができるサービスであり、「ふるさと納税」の寄付限度額(控除上限額)などを確認する機能はございません。 詳細表示
申し訳ございませんが、ネットワークプリンタへの特別な対応はしておりません。対応OSから印刷できるネットワークプリンタであれば使用できます。【注意】ネットワークプリンタの設定・サポートは、当社では行っておりません。 詳細表示
1350件中 291 - 300 件を表示