①「伺書」-「伺書パターンの登録」を開きます。 ②複写したい伺書パターンをWクリックで選択して開きます。 ③左上にある[ファイル]-[新しい伺書パターンとして登録]をクリックします ④複写された伺書パターンが表示されるため、編集して登録します。 登録済みの伺書を複写する方法はこちら(FAQ)をご確認く... 詳細表示
以下の操作を行うことにより、再発行することができます。 【操作手順】 ①「手形管理オプション」-「日常帳票」-「支払手形発行」を起動します。 [条件指示]画面が表示されますので、出力の種類で[画面]を選択し、発行区分は[発行済]にして画面出力します。 ② 再発行したい支払手形にチェックを付けて[... 詳細表示
『手形管理オプション』『電債管理オプション』のバージョンを確認したいです。
『PCA 会計シリーズ』のメニュー画面より[バージョン]ボタン、またはメニューバーの「ヘルプ」-「バージョン情報」を表示し、[アドイン]ボタンをクリックすると、『手形管理オプション』『電債管理オプション』のバージョンが確認できます。 詳細表示
「決算書」の[収支予算書][収支予算書(収支)]の違いはなんですか?
どちらも翌期の予算書としてご利用いただけます。 「予算入力」-「次年度予算入力」にて入力の際に、 [収支予算(正味)]へ入力すると、収支予算書へ反映されます。 [収支予算(収支)]へ入力すると、収支予算書(収支)へ反映されます。 【補足】 [収支予算書]の[前年度予算額]... 詳細表示
伝票入力すると毎回[000]サービスが自動で選択されますが、違うサービスを初期値設定にすることはできますか。
「伝票入力」-「振替伝票入力」-[設定]-[入力サービス区分の初期値設定]で変更することができます。 詳細表示
「決算処理」-「内訳表」から作成できます。 [内訳パターン]の[設定]を行うことで、運用指針のレイアウトと同様の帳票を出力することができます。 内訳パターンの設定方法は下記の資料をご確認ください。表示されない場合は こちら(PDF)をご確認ください。 詳細表示
伺書印刷の合計金額(明細合計金額)を税込表示にするにはどうしたらいいですか。
「伺書」-「伺書初期設定」画面で設定できます。 伺書初期設定画面の左上[予算残額]の上から2行目[税換算]を[税込]に設定し、仕訳を税込で入力します。 伺書印刷画面で合計金額が税込で表示されます。 詳細表示
収支計算書は利用しないので、警告メッセージが出ないようにしたいです。
収支警告メッセージを表示しないようにするには、決算書や試算表の画面で[設定]-[警告メッセージの設定]をクリックし、収支警告メッセージのチェックを外します。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 詳細表示
「ファイル」-「期末更新処理」を行う際、[その他の設定]の[附属明細書データを更新する]にチェックを付けて実行することにより、手入力した項目が翌年度に転送されます。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 詳細表示
新年度の会計処理を行う場合、主科目マスターなどは設定し直しますか
「ファイル」-「期末更新処理」を実行すると、前年度の主科目マスターなどを自動的に複写しますので、通常は「前準備」などの再設定は不要です。 また、その時点の残高の転送も行います。 なお、当年度(前年度)と新年度は別のデータ領域となりますので、必要に応じて「ファイル」-「データ領域の選択」にて切り替えてくださ... 詳細表示
757件中 731 - 740 件を表示