パッケージ版のPCAソフト(オンプレミス版)など、現在サポート終了時期が決まっている製品についてはこちら(PDF)をご覧ください。 Xシリーズなど、既にサポート終了している製品についてはこちら(PDF)をご覧ください。 ※既にサポート終了している製品よりも数字が小さい製品は、サポート終了しております。 ... 詳細表示
自動バックアップで取るバックアップの保存先をNASなどのネットワーク共有されたドライブにすることはできますか
直接NASなどに取ることはできません。但し、一度ローカルドライブに取ったバックアップをNASなどに転送することは可能です。 また、『PCA Hub eDOC』をお使いの場合も、転送先に指定することが可能です。 設定方法は以下の通りです。 ① Windowsの[スタート]ー(Windows11の場合は[す... 詳細表示
クラウド製品のバージョンアップについて手続きを教えてください。
旧バージョンの『PCAクラウド』製品をご利用の場合は、無償で最新バージョンに変更いただけます。 使用中のクラウド製品を最新版にするには、こちらより「ソフト交換申込書」を印刷いただき、 必要事項をご記入・ご捺印の上、FAXにてお送りください。 「利用通知書」がお手元に届きましたら、バージョンアップ... 詳細表示
給与ソフトで新規社員の登録をしたのですが、人事ソフトに新規社員の[所属部門]や[役職]が反映されません。
給与ソフトと人事ソフトを自動連動で利用している場合で、新規社員の登録を給与ソフトで行うと、社員名は人事ソフトに反映しますが、[所属部門]や[役職]は反映しません。 [所属部門]や[役職]は、人事ソフトから給与ソフトへの一方通行のデータ連動となります。 人事ソフトの「社員情報の登録」-[異動・配属]タブにて[所... 詳細表示
特定の処理を起動しようとすると「以下の処理が起動しています。この処理は実行できません。」と表示されます。
プログラム(処理)がロックされている可能性がありますので、 「セキュリティ」-「運用状況の確認」の[実行中の処理]タブを確認してください。 現在起動していない処理(メニュー)が表示されている場合は、その処理をクリックして選択し、 [削除]ボタンをクリックしてください。 ※「運用状況の確認」は、その他のメニ... 詳細表示
『PCA人事管理』と『PCA給与』の自動連動を行いたいのですが、運用開始するための条件について教えてください。
自動連動を行うことができる製品と運用開始するための条件は以下の通りです。 ■自動連動を行うことができる製品 ・『PCA人事管理シリーズ バージョンDX』と『PCA給与シリーズ バージョンDX』 ・『PCA hyper人事管理シリーズ』と『PCA hyper 給与シリーズ』 ※対応したシリーズ同士の組み... 詳細表示
労働者名簿に従事する業務の種類が出力されないのですがどこで設定するのですか。
以下の操作を行うことにより、設定することができます。【手順】①「公的帳票」-「労働者名簿」を起動します。②[従事する業務を出力する]にチェックを付け、業務の種類を[職種]または[職務]から選択します。なお、[職種][職務]は、「社員」-「社員情報の登録」の[異動・配属]タブにて入力することができます。 詳細表示
PCAソフトを起動すると「データベースサービスMSSQL$PCADBを開始します。よろしいですか?」が表示される
WindowsUpdate後など、PCAソフトが使用しているSQLServerが停止している場合に表示されるメッセージになります。 「はい(Y)」を選択することによりSQLServerの開始を行います。 途中、ユーザーアカウント制御が表示されましたら、「はい」をクリックし許可をしてください。 SQLSe... 詳細表示
PCAクラウドの利用通知書の再発行につきましては、「利用通知書再発行同意書」の手続きが必要となりますので、利用通知書に記載されていた、ソフト別のサポートセンターの電話番号へお問い合わせください。 弊社より手続き方法についてご説明いたします。 なお、サポートセンターの電話番号が不明の場合は、弊社代表回線(0... 詳細表示
部門コードは6桁、社員コードは13桁まで設定することができます。 初期設定では、部門コードは3桁、社員コードを4桁に設定されておりますので、桁数を変更されたい場合はこちらをご確認ください。 詳細表示
184件中 71 - 80 件を表示