「一覧帳票」に部門コードや役職コードを出力するには、「管理帳票」-「一覧帳票」-「一覧帳票レイアウトの登録」の[レイアウト設計]タブにて、所属部門、役職の[コード]にチェックをつけて、登録をします。 詳細表示
「辞令発令」で辞令を出していない人だけを印刷することはできますか。
以下の操作を行うことにより、表示できます。【手順】①「辞令処理」-「辞令発令」を起動し、[異動(休職・復職・出向派遣)辞令状態の選択]を[未発令]のみにチェックを付けます。②[集計開始]ボタンをクリックすると[未発令]の社員だけが表示されます。③辞令を出力する社員の[印刷]にチェックを付けて[印刷]をしてください... 詳細表示
「PCA人事管理にコード999の役職が存在します。」と表示されて給与自動連動を有効にできません。
以下の手順でコード999の役職が存在しない状態にすることで、給与自動連動を有効にできます。【手順】①「前準備」―「システム定義マスターの登録」を起動し、[役職]を選択します。②[コード]が999の役職を選択し、[編集]―[コード変更]をクリックします。③[新しいコード]に999以外の数字を入力して変更した後、登録... 詳細表示
給与データの受入で社員の基本情報を受け入れた際に、住所情報の転居日を設定することはできますか。
以下の操作を行うことにより、設定することができます。【手順】①「随時」-「給与連動」ー「給与データの受入」より[社員-基本情報]をクリックします。②[転居情報を受入れる]にチェックを付けることで受け入れる転居日を設定できます。【参考】受け入れる社員を絞り込む場合は[社員]ボタンから社員指定をしてください。 詳細表示
資格手当の手当金額は下記の手順にて設定します。 【手順】 「前準備」-「システム定義マスターの登録」-[資格・免許]に進みます。 [資格手当]の項目に金額を入力し、[登録]をクリックします。 「社員」-「社員情報の登録」-[資格・免許]より、[資格手当]の項目を[1:有]と... 詳細表示
女性活躍推進法で義務化されている情報公表を行うために男女の平均勤続年数を出力できますか。
「管理帳票」-「構成帳票」にて、男女の平均勤続年数を出力することができます。 【手順】 ①「管理帳票」-「構成帳票」を起動します。 ②[条件指示]画面にて、[レイアウト]で[男女の平均勤続年数]を選択し、[画面出力]ボタンをクリックします。 詳細表示
汎用データ受入をする時に、社員履歴情報の選択で[置き換える]と[追加する]がありますが違いを教えてください。
[置き換える]を選択した場合、管理項目タブの 内容を全削除して受入をします。 [追加する]を選択した場合、管理項目タブの内容はそのままで、受入データを追加します。 詳細表示
バージョンアップの場合は、製造番号・登録番号は旧ソフトのものを引き継ぎますので、ユーザー登録は必要ございません。 詳細表示
「社員情報の登録」-[異動配属]タブで所属部門が設定できないのですがどうすればいいですか。
所属部門が設定できない場合、[異動配属]タブの[発令日]が空欄になっている可能性があります。発令日が入力されているかご確認ください。 詳細表示
社員の役職や所属部門等の内容を一覧で入力するにはどうすればいいですか。
以下の操作を行うことにより、一覧で入力することができます。【手順】①「社員」-「社員情報の一括修正」を起動します。②[パターン選択]で[異動・配属]を選択します。③[異動配属]タブの最新履歴を修正したい場合は、[その他の設定]-[最新履歴に上書き]にチェックを付け、[入力開始]ボタンをクリックします。④社員の異動... 詳細表示
184件中 21 - 30 件を表示