労働時間の合計(出勤時間+残業時間)を確認することはできますか?
以下の作業により、労働時間の合計(出勤時間+残業時間)を確認することができます。 【手順】 ①「管理帳票」-「台帳」-「賃金台帳」を 起動し、[条件指示]画面を表示します。 ②[対象期間]の設定や必要に応じて社員や部門の指定を行います。 ③[項目パターン]にて[給与勤怠]にチェックを付け、使用する項目... 詳細表示
普Aや普Bのような普通徴収切替理由を給与支払報告書に記載できますか?
「年末調整」-「年末調整控除項目入力」の[摘要]タブを開きます。 [摘要(市区町村)]に普Aや普Bといった理由を手入力し、[登録]ボタンをクリックすると、給与支払報告書の摘要欄に記載することができます。 【参考】 [摘要(市区町村)]は、普通徴収切替理由を記載する専用の入力欄ではありません。 提出先... 詳細表示
「年末調整一覧表」の摘要欄に表示される項目には何がありますか?また、どんな条件で表示されますか?
摘要欄の表示については以下の通りです。 月次訂正:年末調整計算後に明細データの修正や削除等をした人 未計算:年末調整計算をしていない人(計算が×の人) 未入力:年末調整控除項目入力で登録していない人(入力が×の人) 退職者:社員情報の登録の[就労・所属]タブで[就労状況]を[退職]で登録し... 詳細表示
マイナンバー管理ツールの起動時や給与支払報告書/源泉徴収票を印刷するとエラーになります。
『PCAクラウド』製品にてサービス向上のため、2024年1月よりお客様のデータをお預かりしておりますデータセンターのサーバーを移行いたします。 その際マイナンバー管理ツールがリビジョン5.00未満だった場合、上記のエラーが発生します。 エラーが発生した際は、こちらをご参考の上、マイナンバー管理ツールの... 詳細表示
定額減税の計算開始ボタンを押すと「月次減税額の計算が完了しました。以下の社員は、既に定額減税を行っているため、「減税対象人数」、および、「月次減税額」の自...
定額減税の計算後、給与(賞与)計算を行い、定額減税が既に行われている社員がいる場合に表示されるメッセージです。 表示されている社員は計算対象から除外されています(減税対象人数の変更はしません)。 【参考】 ・「定額減税」-[確認画面]から減税対象人数、月次減税額、減税残額の確認をすることができます。 ... 詳細表示
PCA Hubと社員マスターの関連付けを行うには、どのメニューから実行しますか?
関連付けは「随時」-「PCA Hub連動設定」の[社員一覧]画面にて行います。 関連付けたい社員を選択して(左端のチェックをつけて)、[社員関連付け]ボタンをクリックしてください。PCA HubとPCA 給与シリーズのメールアドレスが一致している社員を自動で関連付けます。 関連付けが完了すると... 詳細表示
令和5年より扶養控除対象の非居住者用件が見直されましたが、源泉徴収票(給与支払報告書)への表示はできますか?
リビジョン6.21から源泉徴収票(給与支払報告書)の控除対象扶養親族の区分に01~04の数字が表示できます。 表示させるには以下の手順で区分を設定してください。 【手順】 ①「社員」-「社員登録」-「社員情報の登録」で社員を選択します。 ②[所得税・年末調整]タブを選択し、[家族]タブを開きます。... 詳細表示
令和6年の年末調整の計算をする上で、「社員」-「定額減税」の[確認画面]内の減税対象人数等の修正は必要ですか?
年調減税では、月次減税の情報は計算には利用しないため、修正は不要です。 年調減税では、以下の条件を満たしている場合、減税対象人数に含めて年末調整計算をします。 【本人】 ①年末調整する人 ②本人の合計所得が1805万円以下 ③2024年6月1日以降の課税支給のある月次データが存在する。 ①②③をすべて... 詳細表示
女性活躍推進法の対応の為、男女の賃金の差異や平均残業時間を出力したいのですが。
区分別集計表にて男女の賃金の差異や平均残業時間などを出力することが可能です。 男女の賃金の差異を出力したい場合はこちら(PDF)、平均残業時間を出力したい場合はこちら(PDF)をご確認ください。 ※『給与じまんDX(jiman含む)』ではご使用になれませんのでご注意ください。 【参考】 女性活... 詳細表示
汎用データで俸給表の号と級を受入した後に、社員マスターで俸給表コードをクリックすると「現在の俸給表と金額が異なります。最新の金額に更新しますか?」というメ...
「現在の俸給表と金額が異なります。最新の金額に更新しますか?」のメッセージは[はい]を選択することで、受入した号と級を反映することができます。 一括で反映するには、「前準備」-「俸給表の登録」で該当の俸給表を選択し、[転送]ボタンをクリックします。給与支給項目の転送先の設定を行い、[実行]ボタンをクリックし... 詳細表示
462件中 201 - 210 件を表示