給与(賞与)明細書の所得税の額、定額減税の額が共に0となってしまいます。
「明細書レイアウトの登録」にてDC040定額減税(またはHC040定額減税)の項目が配置されているかご確認ください。 ※任意で作成された定額減税の項目を明細書レイアウトに配置しても定額減税の金額は表示されません。 【参考】 明細書レイアウトの登録方法については、こちらを参照ください。 所得税が発生しな... 詳細表示
社員の配偶者・扶養親族の情報を入力したいのですが、どこで入力すればいいですか。
配偶者・扶養親族の情報は、「社員」-「社員情報の登録」で登録できます。 [所得税・年末調整]-[家族]を選択し、それぞれの項目に入力してください。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 詳細表示
社員の税区分、扶養人数が違っているか、支給項目が非課税になっていることが考えられます。以下の方法により、設定を確認することができます。【手順】①「社員」-「社員情報の登録」で該当社員を選択し、[所得税・年末調整]タブにて[税区分][扶養親族等の数]を確認します。②「給与体系」-「支給控除項目の登録」を起動し、該当... 詳細表示
単票紙はレーザープリンター用、連続紙はドットプリンター用とお考えください。 詳細表示
産休・育休で休職する社員から社会保険料を免除することができますか。
以下の方法により、設定することができます。 【手順】 ①「社員」-「社員情報の登録」で該当社員を選択します。 ②[就労所属]タブをクリックし、[就労状況]を[休職]に変更します。 ③[休職区分]で[産前産後休業]もしくは[育児休業]を選択し、[登録]ボタンをクリックします。 詳細表示
給与支払報告書(源泉徴収票)、源泉徴収簿、年調チェックリストなどで、「指定された条件のデザインカタログが見つかりませんでした」と表示されます。
お客様のご状況により、原因と対処法が異なります。 以下よりお選びください。 詳細表示
源泉徴収票の外国人欄にどこからチェックを付けることが出来ますか?また、チェックの有無でソフトでの年末調整計算に影響しますか?
「社員」-「社員登録」-「社員情報の登録」を起動し、チェックをつけたい社員を開き、[所得税・年末調整]タブに切り替えます。 [本人]-[他区分]にて[外国人]にチェックをつけることで出力可能です。 年末調整計算への影響については今後変わる可能性はありますが、令和4年の年末調整時点ではソフトでの計算には影響... 詳細表示
前回行った年調計算の取り消しを行った後、設定を変更する必要があります。 以下の操作は全社員の変更方法ですが、必要に応じ個別指定をして、処理を行ってください。 【手順】 ①「ファイル」-「データの保守」を起動し、[設定]-[年末調整フラグのクリア]を選択します。 ②[クリア対象]で年末調整計算を選択し、... 詳細表示
『PCA自動アップデート』画面に更新対象のプログラムが表示されない場合は、以下の原因が考えられます。 ■『PCA自動アップデート』プログラムが古い。 ■『PCA自動アップデート』に[製品登録]がされていない。 ■ 最新の『PCA シリーズ(PCAクラウド・PCAサブスク以外の製品)』がインストールされて... 詳細表示
[税調整]欄は、9列明細書をご利用の場合は、印刷(表示)されません。[所得税]欄で還付・徴収を行うか、10列明細書または15行明細書をご利用ください。以下の方法により、印刷の設定を変更することができます。【手順】①「ファイル」-「データの保守」を起動し、[設定]-[年末調整フラグのクリア]を選択します。②[クリア... 詳細表示
815件中 671 - 680 件を表示