使用中のクラウド製品の最新版へのバージョンアップ料金はいくらですか。
ご使用中のクラウド製品を最新版へバージョンアップされた場合は、バージョンアップ料金は掛かりません。 なお、各種オプション製品は有償になります。 詳細表示
月額変更(算定基礎)届・賞与支払届の電子申請用集計後、電子申請チェックリストを出力しても表示されない社員がいます。
電子申請チェックリストの提出先が誤っている可能性があります。例えば、健康保険に加入していない社員は、[提出先]が[健康保険組合]に設定されていると表示されません。条件指示画面の[提出先]が正しく設定されているかをご確認ください。 詳細表示
以下の操作を行うことにより、社員の家族の情報をExcelで出力することができます。【手順】①「随時」-「汎用データの作成」を起動します。② [出力先の選択]で[Excel]を選択し、[出力先フォルダ]を指定します。③ [データレイアウトの選択]で[汎用データ]をクリックし、[作成データの選択]から[社員マスター(... 詳細表示
新型コロナウイルス感染症の雇用調整助成金の申請のために[休業控除]や[休業手当]を作成したいのですがどうすればいいですか。
給与明細書などに「通常の支給」と「休業日の支給」とを別項目として表示する操作をご案内いたしますので下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 この操作を行うことによって、給与明細書に[休業控除][休業手当]を表示することができます。 詳細表示
賃金台帳に会社負担分の健康保険や厚生年金の金額を出力できますか。
以下の方法により、出力できます。【手順】①「管理帳票」-「賃金台帳」を起動します。②項目パターンで<新規作成>を選択し、[設定]ボタンをクリックします。③パターン名を入力し、[明細項目の選択(C)]から[2:給与控除項目]を選択します。④CA002健保事業主・CA010厚年事業主を選択して、[追加]ボタンをクリッ... 詳細表示
給与支払報告書(源泉徴収票)を1.5セット(150人分)を注文することはできますか。
PCAからお送りしている『源泉徴収票』発売の案内に同梱されている、「郵便局の払込取扱票」または「口座自動振替専用源泉徴収票申込書」を使用する場合は、セット数を記入するところに150名と記入してください。 また、金額は50名入りと1セット(100名入り)を足した金額をご記入ください。 (記入見本は、こちら(PD... 詳細表示
退職者の個人番号は退職日の属する翌年度1月11日から7年後に自動的に削除されますか。
退職者の個人番号は、自動的に削除はされませんが、削除時期に到達した人を通知することができます。また、削除時期に到達した人の個人番号を一括で削除する機能も搭載されています。 詳細表示
雇用保険被保険者資格取得(喪失)届は印刷できますか。(システムB・EasyNetwork版・SQL版・クラウド版の機能です。)
以下の方法により、専用用紙(OCR)「移行処理用」のみ印刷することができます。【手順】①「社員」-「資格取得(喪失)届」で該当社員を選択し、必要事項を入力します。② 登録したら、社員の画面は終了します。③[印刷等]ボタンをクリックして、[雇用保険資格取得(喪失)届]を選択します。【参考】OCR用紙は全国共通のレイ... 詳細表示
社員へ年調の詳細を通知できる帳票はありますか。(システムB・EasyNetwork版・SQL版・クラウド版の機能です。)
「年末調整」-「年末調整通知書」にて年調計算結果の詳細を出力できます。【解説】扶養や保険料などの控除額、年調年税額などを確認することのできる帳票です。 詳細表示
「ファイル」-「データ領域のバックアップ」を起動し、[フォルダを指定]ボタンからフォルダを指定すると、指定したフォルダにバックアップができます。【注意】1つのフォルダに取れるバックアップは、1領域1年分です。複数年度または複数領域のバックアップを行う場合は、年度・領域分のフォルダを作成するか、「データ領域の一括バ... 詳細表示
817件中 601 - 610 件を表示