給与支払報告書(源泉徴収票)の印刷で印字位置が合いません。≪単票(レーザープリンタ)の場合≫
以下の方法により、[位置調整]画面で調整することができます。【手順】①「年末調整」-「給与支払報告書/源泉徴収票」を起動すると[条件指示]画面が表示されます。② 出力の種類で[印刷等]を選択し、[印刷指示]ボタンをクリックします。③[書式]を単票用紙に設定し[実行]すると表示される[開始位置調整]にて調整できます... 詳細表示
休職中などの理由で支給がないため月次データを登録をしていない社員がいます。賃金台帳にて0円で出力できますか?
リビジョン6.20より新たに搭載された機能により、月次データがなくても賃金台帳にて0円で出力ができます。 【手順】 ①「管理帳票」-「台帳」-「賃金台帳」を 起動し、[条件指示]画面を表示します。 ②[対象期間]を設定し、[項目パターン]にチェックを付け、必要に応じて社員や部門の指定を行います。 ... 詳細表示
年の途中で社員の給与体系を変更しても問題ありません。ただし、「賃金台帳」や「累計支給控除一覧表」など、1年間を通して出力が可能な帳票の場合、支給控除項目名の異なる給与体系へ変更すると、項目名と金額内容が異なることになり、正しい集計ができなくなります。ご理解の上、ご変更ください。給与体系は、社員ごとに設定する方法と... 詳細表示
銀行に送信する振込データは、「給与(賞与)」-「給与(賞与)振込」にて作成します。 詳細表示
その場合は、以下の設定をご確認ください。【手順】①「給与体系」-「支給控除項目の登録」を起動し、給与項目の場合は「給与」タブ、賞与項目の場合は「賞与」タブを選択してください。該当社員が所属する給与体系に支給・控除項目が作成されていることを確認します。② 作成した項目の使用・未使用区分が[使用(固定)]または[使用... 詳細表示
使用期間を設定して新しい料率を登録することによって、事前に変更しておくことができます。 以下の方法により、料率を変更することができます。 【手順】 ①「前準備」-「社会保険の登録」を起動し、設定したい社会保険コードを選択します。 ②[健保・厚年保険料率]タブを選択し、[期間の変更]ボタンをクリックしま... 詳細表示
配偶者控除等申告書のどの金額をソフトに入力すればいいですか。
配偶者の本年中の合計所得金額の見積額の((1)と(2)の合計額)を、「年末調整」-「年末調整控除項目入力」-[扶養の数等]タブの[配偶者の合計所得額]に入力してください。 詳細表示
月額変更届計算・修正で計算開始ボタンをクリックすると、「さかのぼりでの計算、修正はできません」と表示されます。
「社会保険」-「月額変更届計算・修正」では、最新のデータ以外の計算・修正することはできません。 メニュー起動時に選択されている支給回が、月額変更届の計算を実行した最新の支給回になります。 誤った支給回で月額変更届の計算を実行してしまった場合は、計算結果を削除することで、もう一度計算・修正することができます... 詳細表示
自動バックアップで取るバックアップの保存先をNASなどのネットワーク共有されたドライブにすることはできますか
直接NASなどに取ることはできません。但し、一度ローカルドライブに取ったバックアップをNASなどに転送することは可能です。 また、『PCA Hub eDOC』をお使いの場合も、転送先に指定することが可能です。 設定方法は以下の通りです。 ① Windowsの[スタート]ー(Windows11の場合は[す... 詳細表示
[参考値]は、「給与体系」-「体系基本情報の登録」の[残業項目設定]-[残業式]に基づいて算出しています。 残業式は5通りから選択できます。 ・支払基準額÷(残業基準日数×残業基準時間) ・支払基準額÷(要勤務日数×残業基準時間) ・支払基準額÷ 月間所定労働時間(固定) ・支払基準額÷(要勤務日数... 詳細表示
815件中 571 - 580 件を表示