その場合は、「社員」-「社員情報の登録」で社員を選択し、[住民税]タブで個別に設定します。【解説】転居などで住民税納付先と総括表提出先が異なる場合に設定します。 詳細表示
給与明細書入力や給与一覧表入力で、出勤日数を入力すると、病欠日数に値が入力されます。
給与ソフトには、出勤日数を自動計算する[勤怠自動計算]機能があります。 この機能が有効になっていると、要勤務日数から事欠日数、病欠日数、有休消化日数を引いた日数を出勤日数に表示します。 出勤日数を先に入力した場合は、病欠日数で調整されます。 勤怠自動計算は、「給与体系」-「体系基本情報の登録」の[その他... 詳細表示
「月額変更(算定基礎)届」「賞与支払届」で[電子申請用集計]を行うと、「データを作成しましたが、以下の提出先にエラーがあります。」と表示されますが、問題な...
エラーとして表示されている提出先用の電子媒体データ作成を行わない場合は、問題ありません。行う場合は、[電子申請チェックリスト]で不足している項目を確認し、修正してください。[電子申請チェックリスト]は出力の種類を[画面]に、帳票の選択を[電子申請チェックリスト]に変更すると確認できます。 詳細表示
寡婦等区分(寡婦・ひとり親)はどのように設定すれば良いでしょうか。
社員の状況によって設定する区分が異なります。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 【注意】 寡婦等区分を変更すると、毎月の所得税の計算で使用する扶養人数が変更される場合があるため、区分を変更する際はご注意ください。 例:変更前:寡婦等区分[対... 詳細表示
BACKUP001などのバックアップ先フォルダはどこですか。
「C:¥PCABACK¥〇〇〇20」が保管先です 〇〇〇の部分は、ソフトごとに名称が変わります。下記の一覧からご確認ください。 フォルダ名 ソフト名 Acc20 会計・経理じまん Pay20 給与・給与じまん Jk20 人事 Kon20 ... 詳細表示
普Aや普Bのような普通徴収切替理由を給与支払報告書に記載できますか?
「年末調整」-「年末調整控除項目入力」の[摘要]タブを開きます。 [摘要(市区町村)]に普Aや普Bといった理由を手入力し、[登録]ボタンをクリックすると、給与支払報告書の摘要欄に記載することができます。 【参考】 [摘要(市区町村)]は、普通徴収切替理由を記載する専用の入力欄ではありません。 提出先... 詳細表示
給与支払報告書(源泉徴収票)の摘要欄に名前が出力されるのはどのような配偶者ですか。
平成30年の年末調整より、同一生計配偶者(配偶者控除の適用を受ける配偶者を除く)が障害者控除の適用を受ける場合に、給与支払報告書(源泉徴収票)の摘要欄に「氏名(同配)」と出力されるようになりました。配偶者控除または配偶者特別控除と障害者控除の両方を受ける配偶者は、摘要欄ではなく「(源泉・特別)控除対象配偶者」欄に... 詳細表示
年の途中で扶養親族が亡くなりました。扶養区分を対象外に変更する必要はありますか。
年の途中で扶養親族が亡くなった場合でも、本年分については扶養控除などの対象となりますので、扶養区分を対象外に変更する必要はありません。【参考】その年中の死亡年月日が入力されている扶養親族は、年次更新後の領域から削除されます。 詳細表示
「汎用データの受入」を利用して社員を新規で登録する場合、受入パターンに割り当てが必須の項目は何ですか。
①[社員コード]、②[部門]、③[氏名(姓)]または[氏名]の3項目の割り当てが必須です。 以下の手順で受入パターンの設定を行ってください。 【手順】 ①「随時」-「汎用データの受入」を起動します。 ②[データレイアウトの選択]にて[汎用データ]、[受入データの選択]にて[社員マスター]を... 詳細表示
「基礎控除申告書兼配偶者控除等申告書兼所得金額調整控除申告書」と「保険料控除申告書」を出力することはできますか?
申し訳ございませんが、「基礎控除申告書兼配偶者控除等申告書兼所得金額調整控除申告書」と「保険料控除申告書」は出力することができません。 「扶養控除等(異動)申告書」のみ出力が可能です。 【参考】 国税庁のホームページにて「基礎控除申告書兼配偶者控除等申告書兼所得金額調整控除申告書」と「保険料控除申告... 詳細表示
815件中 531 - 540 件を表示