月額変更(算定基礎)の修正画面で、[修正平均]が正しく計算されません。
修正平均は、[昇(降)給][遡及支払額][昇(降)給差月額]が正しく入力されていないと計算できません。【参考】・[昇(降)給]チェックを付け、昇(降)給が行われた月または遡及金額が支払われた月を入力します。[1.昇給][2.降給]のどちらかにチェックを付けます。・[遡及支払額]チェックを付け、遡及金額が支払われた... 詳細表示
会社口座は、[金融機関コード][店番号][口座番号]のいずれかが異なれば、同じ銀行・支店に複数登録が可能です。 詳細表示
その場合は、「社員」-「社員情報の登録」で社員を選択し、[住民税]タブで個別に設定します。【解説】転居などで住民税納付先と総括表提出先が異なる場合に設定します。 詳細表示
社員の振込金融機関を登録するときに「辞書に未登録の金融機関を入力するためには、「金融機関の登録」をする必要があります。「金融機関の登録」を起動しますか」と...
このメッセージは、ソフトに組み込まれている金融機関辞書よりも新しい銀行・支店を登録しようとしている場合に表示されます。 辞書に登録されていない銀行・支店でも、「金融機関の登録」で登録することにより使用することができます。 [はい]を選択すると「金融機関の登録」が起動するので、手入力を行った後、社員の振込金融機... 詳細表示
現在自社で利用している他社のサービスとPCAクラウドを連携させたいのですが、可能でしょうか?
PCAクラウドは様々なサービスと既に連携しております。 お客様がご利用のサービスとも既に連携しているかもしれませんので、一度こちらをご確認ください。 該当するサービスがない、よくわからないので相談したいお客様はこちらからご連絡ください。 詳細表示
計算式を削除した後、明細書を開くと「以下の未使用項目に値が入力されています。値を0にしますか?」と表示されます。社員マスターに登録した金額を表示させたいの...
計算式を削除すると未使用に変更されます。 「給与体系」-「支給控除項目の登録」を起動し、給与体系を選択します。 該当の項目の[使用・未使用]を[未使用]から[使用]に変更し、[登録]をクリックしてください。 詳細表示
給与勤怠支給控除一覧表や賃金台帳などの項目パターンを削除できますか?
[項目パターン設定]画面にて[このパターンの削除]をクリックしてください。 作業前にデータのバックアップをお取りください。 詳細表示
可能です。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 詳細表示
年末調整チェックリストの[主たる給与から控除を受ける扶養親族等]の帳票を出力すると配偶者の名前がでないのですが?
年末調整の計算をされているか、されていないかで出力の条件が異なります。 年末調整計算がされている場合、配偶者(特別)控除額が0円ではない場合出力されます。 年末調整計算がされていない場合、源泉控除対象配偶者区分が「対象」の場合出力されます。 詳細表示
社員より基礎控除申告書の提出がありました。ソフトのどこに入力をしたらいいですか?
「年末調整」-「年末調整控除項目入力」を起動し該当社員を開きます。 [保険料控除申告書等]タブにて[基礎控除申告書]を[提出]にします。 提出された基礎控除申告書を確認し、あなたの本年中の合計所得金額の見積額が(1)給与所得のみの場合は、ソフトへの入力は不要です。 (2)給与所得以外の所得の合計額が... 詳細表示
801件中 521 - 530 件を表示