• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 PCA 給与シリーズ 』 内のFAQ

719件中 511 - 520 件を表示

52 / 72ページ
  • 給与支払報告書(源泉徴収票)を注文するときに単票紙か連続紙か分かりません。

    レーザープリンタを使用して源泉徴収票を印刷をされる場合は単票用紙を、ドットプリンタを使用して源泉徴収票を印刷される場合は連続紙をご検討ください。 【参考】 下記のページにて各種帳票のプレビューをご確認いただけます。 https://pca.jp/area_product/supply/s... 詳細表示

    • No:1248
    • 公開日時:2022/05/31 20:45
    • 更新日時:2022/09/28 18:13
  • 社員の配偶者・扶養親族の情報を入力したいのですが、どこで入力すればいいですか。

    配偶者・扶養親族の情報は、「社員」-「社員情報の登録」で登録できます。 [所得税・年末調整]-[家族]を選択し、それぞれの項目に入力してください。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 詳細表示

    • No:1164
    • 公開日時:2022/05/31 20:32
    • 更新日時:2022/08/31 20:00
  • 標準報酬決定通知書が正しく出力されません。(システムA/B・EasyNetwork版・SQL版・クラウド版の機能です。)

    「社会保険」-「標準報酬決定通知書」の金額は、以下の通り算出していますのでご確認ください。■健保月額・厚年月額(標準報酬月額)「月額変更(算定基礎)届計算・修正」-[修正]画面の[健保の従前][厚年の従前][健保の決定][厚年の決定]を表示しています。■健康保険・介護保険・厚生年金・厚生年金基金(保険金額)「月額... 詳細表示

    • No:1142
    • 公開日時:2022/05/31 20:27
  • 基礎賃金集計表資料の[代表となる労災保険料率]に、料率が複数表示されます。

    基礎賃金集計表資料の労災保険料率は、「社員情報の登録」で社員ごとに入力するため、社員ごとに料率が異なると複数表示されます。 社内で労災保険料率が複数ある場合は、代表となる料率を選択してください。 3枚目に労災保険金額の内訳が正しく表示されます。 全社員同じ料率の場合は、「社員情報の登録」の労災保険料率が誤っ... 詳細表示

    • No:1136
    • 公開日時:2022/05/31 20:26
    • 更新日時:2023/05/15 16:12
  • 翌年の1月で還付・徴収する方法を教えてください。

    「年末調整」ー「還付・徴収方法の設定」で[翌年繰越]を選択し、年末調整計算を行うことで対応できます。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 詳細表示

    • No:1130
    • 公開日時:2022/05/31 20:22
    • 更新日時:2022/08/31 19:50
  • 明細書単票(A4)で上下に異なる社員を印刷できますか。

    以下の方法により、設定することができます。【手順】①「給与(賞与)」-「給与(賞与)明細書」を起動すると[条件指示]画面が表示されます。② 出力の種類で[印刷等]を選択し、[印刷指示]ボタンをクリックします。③ 書式で[単票用紙(応用用紙)9列]、または[10列A4タイプ]を選択し、[印刷レイアウト]をクリックす... 詳細表示

    • No:1122
    • 公開日時:2022/05/31 20:22
  • 「扶養控除等(異動)申告書」に「個人番号」記載を省略する旨は記載できますか。

    以下の方法により、「扶養控除等(異動)申告書」に「個人番号」記載を省略する旨を記載することができます。【手順】①「年末調整」-「扶養控除等(異動)申告書」を起動すると、[条件指示]画面が表示されます。② 出力の種類で[印刷等]を選択し、[印刷指示]ボタンをクリックします。③[個人番号を出力する]のチェックを外しま... 詳細表示

    • No:1106
    • 公開日時:2022/05/31 20:20
  • 月額変更(算定基礎)の修正画面で、[修正平均]が正しく計算されません。

    修正平均は、[昇(降)給][遡及支払額][昇(降)給差月額]が正しく入力されていないと計算できません。【参考】・[昇(降)給]チェックを付け、昇(降)給が行われた月または遡及金額が支払われた月を入力します。[1.昇給][2.降給]のどちらかにチェックを付けます。・[遡及支払額]チェックを付け、遡及金額が支払われた... 詳細表示

    • No:1082
    • 公開日時:2022/05/31 20:17
  • 通勤費の非課税限度額は変更できますか。

    古い非課税限度額を履歴として残して新しい限度額を追加で登録する方法と、古い非課税限度額は残さず新しい限度額を上書きで登録する方法があります。 【手順】 ①「前準備」-「通勤費非課税限度額の登録」を起動します。 ② 古い非課税限度額を残す場合は、[期間の変更]ボタンをクリックします。 残さない場合は、⑤... 詳細表示

    • No:1073
    • 公開日時:2022/05/31 20:15
    • 更新日時:2022/12/01 16:21
  • 銀行振込依頼書・振込データを振込金融機関順に出力できますか。

    以下の方法により、振込金融機関順に出力することができます。【手順】① 印刷したい帳票を起動すると[条件指示]画面が表示されます。②[並び順/合計/表示件数]の[設定]ボタンをクリックし、[並び順1]で[金融機関コード]を選択します。【参考】①で[条件指示]画面が表示されない場合は、[集計条件]ボタンをクリックして... 詳細表示

    • No:1072
    • 公開日時:2022/05/31 20:15

719件中 511 - 520 件を表示