給与支払報告書(地方税)の直接送信をすると「送信された申告データの申告先・税目に対しては、利用届出が行われておりません。申告先・税目の追加をしたうえで、再...
提出先の登録がされていない場合にこのエラーが出ます。 以下の作業を行ったうえで、再度送信を行ってください。 【手順】 ①「電子申告・申請」-「地方税」を起動します。 ②[利用者情報]より[提出先・手続き変更]をクリックします。 ③[提出先・手続き一覧]画面が表示されますので、[追加]ボタンをクリック... 詳細表示
リビジョン6.22から対応しています。総合振込の振込データの作成方法は以下の手順を確認ください。 【手順】 ①「給与振込(賞与振込)」の画面にて、[出力の種類]に[振込データ作成]を選択し、[支給回][振込先指定]を指定し、[実行]ボタンをクリックします。 ②[振込データ作成]の画面にて[振込レイアウト... 詳細表示
「年末調整控除項目入力」メニューを開くと、[入力]の列が×になっている人がいます。どうすれば○になりますか?
各社員の入力画面を開き、内容を登録することで[入力]が○になります。また、『PCA Hub年末調整』や、国税庁提供の「年末調整控除申告書作成用ソフトウェア(年調ソフト)」で作成したデータを受け入れた場合にも○になります。 前年度から変更がない場合でも念のため内容に誤りがないかを確認し、問題なければそのまま登... 詳細表示
「社員」-「社員情報の登録」で社員を選択し、[支払方法]タブの「給与と賞与で異なる支払方法を使用する」にチェックを付けると設定できます。 詳細表示
給与体系を追加しましたが、追加した給与体系の社員に支給・控除項目が表示されません。
支給・控除項目は給与体系ごとに設定する必要があります。「給与体系」-「支給控除項目の登録」にて新しく追加した給与体系に必要な項目を登録するか、以下の作業を行い項目のコピーを行ってください。【手順】①「給与体系」-「支給控除項目の登録」を起動し、支給・控除項目が正しく登録されている給与体系を選択します。②[編集]-... 詳細表示
個人番号入力にて個人番号を入力後登録ボタンを押すと「個人番号が正しく入力されていません。番号に間違いがないかを確認してください。」と表示され登録ができません。
個人番号にはチェックデジット(検査用数字)が割り当てられています。そのためこの規則に当てはまっていない番号は、メッセージが表示されてしまい登録ができません。入力した番号が正しいか、社員が提出した番号が正しいかをご確認ください。 詳細表示
「PCAマイナンバー電子割符オプション」のパスワードを忘れてしまったのですが、再設定することはできますか。
以下の操作を行うことにより、再設定することができます。 【手順】 ①再設定したいトークンを挿入します。 ②「マイナンバー管理ツール」DVD-ROM、またはダウンロードしたプログラムの「Tools」-「PCAマイナンバー電子割符オプション」フォルダ内の「パスワードの初期化.exe」を起動します。 ③「認... 詳細表示
新入社員の初月給与で社会保険料を徴収しないように設定できますか。
以下の手順で設定することができます。 また、本処理を行う前にデータのバックアップをお取りください。 【手順】 ①「前準備」-「支給日の登録」を開き、該当の支給日区分をダブルクリックします。 ②[その他]タブを開き、[保険料徴収]の[徴収区分]が[翌月徴収]になっていることを確認します。 ③「社員」-... 詳細表示
給与と賞与で異なる支払方法を使用するのチェックを一括で外したい。
[□給与と賞与で異なる支払方法を使用する]のチェックを一括で外すには、賞与に給与と同じ支払方法のCSVデータ作成し、汎用データの受入をすることで、一括でチェックを外すことができます。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 詳細表示
給与支払報告書(源泉徴収票)に[住宅借入金等特別控除可能額]が出力されません。
年末調整で住宅借入金の控除が終了した場合は、[住宅借入金等特別控除可能額]は空欄になります。 (算出所得税額>住宅借入金等特別控除額) [住宅借入金等特別控除額]が算出所得税額を超えるため控除しきれなかった場合は、[住宅借入金等特別控除額]に入力した金額が出力されます。(算出所得税額<住宅借入金等特別控除額)... 詳細表示
815件中 391 - 400 件を表示