• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 PCA 給与シリーズ 』 内のFAQ

815件中 301 - 310 件を表示

31 / 82ページ
  • 『PCA会計』との連動で会計側の部門を追加したのですが、『PCA給与』反映させるにはどうすればいいでしょうか。

    以下の方法で会計側の部門情報を読み込むことができます。※操作後、元の状態に戻せませんので必ずバックアップをお取りください。■直接連動をご利用の場合①「随時」-「会計連動」-「会計連動設定」を起動します。②[読込]ボタンをクリックします。③[再読込]を選択後、[設定]ボタンをクリックし、登録します。④「随時」-「会... 詳細表示

    • No:1309
    • 公開日時:2022/05/31 20:56
  • 社員の家族情報をExcelで出力できますか。

    以下の操作を行うことにより、社員の家族の情報をExcelで出力することができます。【手順】①「随時」-「汎用データの作成」を起動します。② [出力先の選択]で[Excel]を選択し、[出力先フォルダ]を指定します。③ [データレイアウトの選択]で[汎用データ]をクリックし、[作成データの選択]から[社員マスター(... 詳細表示

    • No:1325
    • 公開日時:2022/05/31 20:58
  • 年末調整の時期に送られてきた操作事例集が今年は送られてきません。

    申し訳ございませんが、2023年7月1日をもちまして、操作事例集の提供を廃止いたしました。 https://pca.jp/ap/softdownload より、[ダウンロードファイル]内の操作事例集(pdfファイル)をダウンロードのうえご利用ください。 詳細表示

    • No:5633
    • 公開日時:2023/09/25 10:00
  • 「合計表・総括表資料」の「合計表資料」に関して、[その年中の支払総額]にある[人員]が少ないです。

    [その年中の支払総額]の[人員]は、登録されている全社員のうち、年末調整計算を行った人数です。 「年末調整」-「年末調整控除項目入力」を起動し、[計算]が×になっている社員を確認します。 退職者の年末調整計算が漏れている可能性がありますので、「年末調整」-「年末調整控除項目入力」の[保険料控除申告書等... 詳細表示

    • No:5700
    • 公開日時:2023/09/12 16:54
  • 各社員に役職を登録しています。役職に応じた役職手当の金額が自動で計算されるようにしたいです。

    計算式と計算式テーブルを使うことで、自動で計算することができます。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 詳細表示

    • No:6849
    • 公開日時:2024/02/07 10:59
  • 明細書に各社員への連絡事項を印刷できますか。

    全社員共通か社員ごとかにより、入力する場所が異なります。また、どちらに入力した場合でも「明細書入力」にて修正することができます。■全社員共通の場合「前準備」-「会社基本情報の登録」の[設定]タブにて入力します。■社員ごとの場合「社員」-「社員情報の登録」で社員を選択し、[単価等]タブにて入力します。[明細書の摘要... 詳細表示

    • No:950
    • 公開日時:2022/05/31 19:48
  • 年度をまたがった資料は印刷できますか。

    「管理帳票」-「賃金台帳」「勤怠台帳」「累計支給控除一覧表」「自由合計支給控除一覧表」は、同一会社に前年のデータが入っていれば、年度をまたがって印刷することができます。各帳票の[期間指定]画面にて、開始指定月をクリックし[Shift]キーを押しながら終了月をクリックすると複数月の選択ができます。【注意】前年から前... 詳細表示

    • No:1099
    • 公開日時:2022/05/31 20:18
  • 社員が退職した場合、個人番号はどうすればいいですか。

    給与ソフトで退職日入力後「個人番号連動」を行うと、「マイナンバー管理ツール」の退職者に[削除予定日]が登録されます。※「削除予定日」には、退職の翌年から7年後の1月11日と入力されます。【参考】[削除予定日]になると、「マイナンバー管理ツール」でメッセージが表示されますので、「個人番号」-「個人番号削除」を行って... 詳細表示

    • No:1219
    • 公開日時:2022/05/31 20:38
  • 有休消化日数と有休日数消化の違いについて教えてください。

    有休消化日数とは、有休日数消化と有休時間消化の合計を日数に換算した値になります。【参考】1日の所定労働時間が8時間の場合有休日数消化が1日、有休時間消化が4時間(0.5日)の場合、有休消化日数の値は1.5日となります。 詳細表示

    • No:1275
    • 公開日時:2022/05/31 20:50
  • 賃金台帳に会社負担分の健康保険や厚生年金の金額を出力できますか。

    以下の方法により、出力できます。【手順】①「管理帳票」-「賃金台帳」を起動します。②項目パターンで<新規作成>を選択し、[設定]ボタンをクリックします。③パターン名を入力し、[明細項目の選択(C)]から[2:給与控除項目]を選択します。④CA002健保事業主・CA010厚年事業主を選択して、[追加]ボタンをクリッ... 詳細表示

    • No:1276
    • 公開日時:2022/05/31 20:50

815件中 301 - 310 件を表示