バックアップしたデータファイルからリビジョンを確認することはできますか。
フォルダの中にある「Backup.config」というファイルをメモ帳で開きます。 6行目に記載されている数字がバージョンとリビジョンです。 詳細表示
以下の手順で一部の計算式を他の給与体系にコピーすることができます。 ※他の会社領域に計算式をコピーすることはできません。 事前にバックアップを実行のうえ、操作してください。 【手順】 ①「給与体系」-「計算式の登録」を起動し、計算式を登録している給与体系を選択します。 ②[代入先]にて計算式を組んで... 詳細表示
総括表資料の「受給者の総人数」はどのように集計されていますか?
「社員」-「社員登録」-「社員情報の登録」で登録されている社員数から、退職者を引いた人数を集計しています。 【参考】 [住民税]タブにて[総括表提出先]が[未使用]と設定されている社員も集計します。 詳細表示
1名社員指定をして賃金台帳を印刷したら、同じ内容(ページ)が2枚印刷されてしまいます。
下記手順で設定を行ってください。 【手順】 ①「管理帳票」-「台帳」-「賃金台帳」を起動します。 ②[条件指示]画面の[並び順/合計]の[設定]をクリックします。 ※[条件指示]画面が自動で表示されないときは画面上部の[集計条件]アイコンをクリックしてください。 ③[表示設定]で[総合計]のチェック... 詳細表示
計算式の登録で時給単価(日給単価)を選択したいが、項目のジャンルや選択項目に見当たらないです。
[項目のジャンル]で[7.社員マスターの支給]を選択し、[選択項目]で[BC001 基本給]を選択してください。 詳細表示
給与勤怠支給控除一覧表や賃金台帳などの項目パターンを削除できますか?
[項目パターン設定]画面にて[このパターンの削除]をクリックしてください。 作業前にデータのバックアップをお取りください。 詳細表示
以下の方法により、支給日コードを複数作成し、異なる支給日を管理することができます。【手順】①「前準備」-「支給日の登録」を起動します。②[新規]ボタンをクリックし、新しい支給日を登録します。③「社員」-「社員情報の登録」で社員を選択し、[就労・所属]タブの[支給日]にて、支給日コードを設定します。【参考】要勤務日... 詳細表示
出勤時間の自動計算するかどうかは、「給与体系」-「体系基本情報の登録」を起動し、該当社員が所属する給与体系を選択してから、[その他の設定]タブの中の[出勤時間自動計算]にて設定ができます。 「社員情報の登録」の[給与区分]が[時給]の社員は、自動計算を行いませんので、手入力してください。 【参考】 自動... 詳細表示
支給控除一覧表を印刷するときに、帳票ごとに印刷設定を保存できますか。
以下の方法により、帳票ごとに印刷設定を保存することができます。【手順】①「給与(賞与)」-「給与(賞与)勤怠支給控除一覧表」を起動すると[条件指示]画面が表示されます。② 出力の種類で[印刷等]を選択し、[印刷指示]ボタンをクリックします。③ 出力詳細設定の[項目パターン別印刷設定を使用する]にチェックを付けると... 詳細表示
支給控除一覧表を印刷すると、タイトルの下に(XX回目給与)と表示されますが、(XX月分給与)に変更できますか。
以下の方法により、[印刷等の出力指示]画面で設定することができます。【手順】①「給与(賞与)」-「給与(賞与)勤怠支給控除一覧表」を起動すると[条件指示]画面が表示されます。② 出力の種類で[印刷等]を選択し、[印刷指示]ボタンをクリックします。③ 支給回出力形式にて[月分]を選択し、何月分かを入力すると(XX月... 詳細表示
815件中 231 - 240 件を表示