• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 PCA 給与シリーズ 』 内のFAQ

910件中 181 - 190 件を表示

19 / 91ページ
  • ネットワークプリンタに対応していますか。

    申し訳ございませんが、ネットワークプリンタへの特別な対応はしておりません。対応OSから印刷できるネットワークプリンタであれば使用できます。【注意】ネットワークプリンタの設定・サポートは、当社では行っておりません。 詳細表示

    • No:932
    • 公開日時:2022/05/31 19:47
  • 賞与を支給しない人に付いた○印を消せますか。

    賞与データの削除を行うことにより、×印に戻すことができます。削除後は元の状態に戻せませんので、誤って実行しないようにご注意ください。また、本処理を行う前にデータのバックアップをお取りください。【手順】①「賞与」-「賞与明細書入力」を起動し、該当社員を選択して[削除]ボタンをクリックします。複数の社員を選択する場合... 詳細表示

    • No:942
    • 公開日時:2022/05/31 19:48
  • 顔写真、地図の画像に推奨サイズはありますか。

    顔写真、地図の画像は、100KB以下を推奨しています。1MBを超えるファイルは添付できません。表示サイズは、縦200ドット×横200ドットです。「社員」-「社員情報の登録」で社員を選択し、[設定]-[推奨上限サイズのチェック]にチェックを付けておくと、100KB以上のファイルを添付しようとしたときに[画像サイズの... 詳細表示

    • No:988
    • 公開日時:2022/05/31 19:54
  • 社員情報で金額を変更したので明細書に反映させたいのですが、明細書入力で[読込]ボタンや[計算]ボタンがクリックできません。

    「給与」-「給与明細書入力」にて、既に入力済みのデータを表示させたときは[参照]画面で起動します。[修正]ボタンをクリックして[修正]画面に変更すると、[読込]ボタンや[計算]ボタンをクリックすることができます。【参考】画面上の[F7 修正]をクリックする、キーボードの「F7」を押す、「編集」-「修正入力」を選択... 詳細表示

    • No:1037
    • 公開日時:2022/05/31 20:09
  • 社保年月は何を入力すればいいですか。

    「前準備」-「支給日の登録」の[社保年月]は、算定基礎(月額変更)計算上の年月を入力します。 一般的に、算定基礎届には「4月・5月・6月に支払われた給与」の金額を記載しますが、その場合は[給与支給日]の年月と[社保年月]が同一になります。 ※[社保年月]は、各月の給与で「何月分の社会保険料を徴収するか」と... 詳細表示

    • No:1043
    • 公開日時:2022/05/31 20:11
    • 更新日時:2025/06/25 14:59
  • 給与体系を追加しましたが、追加した給与体系の社員に支給・控除項目が表示されません。

    支給・控除項目は給与体系ごとに設定する必要があります。「給与体系」-「支給控除項目の登録」にて新しく追加した給与体系に必要な項目を登録するか、以下の作業を行い項目のコピーを行ってください。【手順】①「給与体系」-「支給控除項目の登録」を起動し、支給・控除項目が正しく登録されている給与体系を選択します。②[編集]-... 詳細表示

    • No:1048
    • 公開日時:2022/05/31 20:11
  • 月額変更(算定基礎)の計算で、集計されない支給項目があります。

    その場合は、支給項目の社会保険区分が正しく設定されていない可能性があります。以下の方法により、確認することができます。【手順】①「給与体系」-「支給控除項目の登録」を起動し、該当社員が所属する給与体系を選択してから、[対象(固定的賃金)]または[対象(非固定的賃金)]になっていることを確認します。② 既に給与が入... 詳細表示

    • No:1074
    • 公開日時:2022/05/31 20:15
  • 同じ銀行・支店に複数の会社口座を登録できますか。

    会社口座は、[金融機関コード][店番号][口座番号]のいずれかが異なれば、同じ銀行・支店に複数登録が可能です。 詳細表示

    • No:1079
    • 公開日時:2022/05/31 20:15
    • 更新日時:2023/04/05 09:55
  • 月額変更(算定基礎)届で改定(決定)後の標準報酬月額を印刷しないことはできますか。

    「月額変更(算定基礎)届」を起動すると[条件指示]画面が表示されますので、出力詳細設定の[改定(決定)後の標準報酬月額を出力する]のチェックを外してください。平成30年改正様式に印刷する場合は、用紙に項目がないため、チェックが付いていても改定(決定)後の標準報酬月額は出力されません。【参考】[条件指示]画面が表示... 詳細表示

    • No:1086
    • 公開日時:2022/05/31 20:17
  • 明細書の摘要文を変更しましたが、明細書に反映されません。

    既に給与が入力済みの場合は、「会社基本情報の登録」や「社員情報の登録」の摘要を変更しても自動的には反映されません。反映させるには「給与」-「給与明細書入力」にて該当社員の画面を起動し、[編集]-[会社別(社員別)摘要読込]をクリックします。【参考】「随時」-「データの再計算」の[明細書摘要文を反映する]を使用する... 詳細表示

    • No:1117
    • 公開日時:2022/05/31 20:22

910件中 181 - 190 件を表示