月給者・日給者・時給者は同じ部門や給与体系に所属しても問題ないですか。
月給者・日給者・時給者の判断は部門・給与体系ではなく、各社員に設定する[給与区分]によって行いますので、同じ部門・給与体系に所属しても問題ありません。 詳細表示
以下の方法により、雇用保険率を変更することができます。 作業前に必ずバックアップをお取りください。 【手順】 ①「前準備」-「雇用保険の登録」を起動し、設定したい雇用保険コードを選択します。 ②[雇用保険の登録]画面の[率情報]タブで、[期間の変更]ボタンをクリックして使用期間を追加します。 ... 詳細表示
基礎賃金集計表資料で昨年退職した社員を集計することはできますか?
年次更新時に退職社員を翌年に繰り越しをしていなくても、退職者の情報を集計することができます。 【手順】 ①「管理帳票」-「労働保険」-「基礎賃金集計表資料」を起動すると[条件指示]画面が表示されます。 ②[社員/部門]の[社員]ボタンをクリックし、[指定なし]を選択します。 ... 詳細表示
振込データを作成すると委託者名や社員名フリガナの「ヲ」が「オ」に変わってしまうのですが?
文字変換設定がオンになっています。 以下の手順で設定を変更してください。 【手順】 ①「給与(賞与)」-「給与(賞与)振込」を起動し、画面出力します。 ②[設定]-[銀行振込データ文字変換設定]を開き、[委託者名フリガナの「ヲ」を「オ」に変換して出力する][社員名フリガナの「ヲ」を「オ」に変換... 詳細表示
月額変更届の計算時に、通勤費の固定的賃金の変動を[通勤費単価]で判定するため、過去月の[通勤費単価]を一括で入力したいのですが。
「随時」-「汎用データの受入」や「ファイル」-「データの保守」-[月次]-[通勤費単価の再計算]を利用することで、過去月の[通勤費単価]を一括で入力することができます。 [通勤費単価の再計算]を利用する場合はこちら(PDF)をご確認ください。 詳細表示
賃金台帳を確認すると1月の税調整に金額が入っています。前年の還付・徴収金額を誤って税調整で処理していた為ですが、訂正はできますか?
事前にバックアップを実行のうえ、以下の処理を行ってください。 ①「給与体系」-「支給控除項目の登録」を起動し、該当の給与体系を選択します。 ②[控除]タブをクリックし、任意の控除項目 記号CB***に還付徴収用の項目を作成します。 ③「随時」-「賃金台帳入力」を起動し、社員を選択します。 ④[給与]タ... 詳細表示
表示できます。 国税庁の源泉徴収簿のレイアウトサンプルが変更になりました。 それに伴い、リビジョン6.21よりPCA給与でも各種控除等に関して、人数に加えて各種控除額が表示されるように変更しました。 また、過去PCAからご購入いただいた源泉徴収簿も、控除額の表示が可能です。 画面イメージ ... 詳細表示
部門の登録でツリー移動しようとしましたが、グレーアウトして選択できない部門があります。
ツリー移動では、選択中の部門の子部門ごと移動を行います。移動後に9階層を超える部門が生じてしまうような変更はできません。9階層以内に収まるよう調節してください。 詳細表示
PCA Hubと社員マスターの関連付けを行うには、どのメニューから実行しますか?
関連付けは「随時」-「PCA Hub連動設定」の[社員一覧]画面にて行います。 関連付けたい社員を選択して(左端のチェックをつけて)、[社員関連付け]ボタンをクリックしてください。PCA HubとPCA 給与シリーズのメールアドレスが一致している社員を自動で関連付けます。 関連付けが完了すると... 詳細表示
人事ソフトで住所の登録をしたのですが、給与ソフトに住所が反映しません。
給与ソフトの[住所]タブに住所を反映させるためには、人事ソフトの[住所]タブに住所を入力して頂く必要があります。 ※[住所]タブが表示されていない場合は[管理項目ツリー]の[住所]をダブルクリックしてください。 リビジョン6.30より[住所履歴]タブは給与ソフトとの連動対象外となっております。 【参... 詳細表示
815件中 131 - 140 件を表示