『PCA Hub 労務管理』単体での使用はできません。必ず『PCA 給与シリーズ』との連動が必要となります。 詳細表示
『PCA Hub 労務管理』はWindows以外の端末でも使用できますか
端末の種類を問わず、「Microsoft Edge」「Google Chrome」「Apple Safari」が正常に動作するOSを搭載し、インターネットに接続できる端末であればWindows以外でもご利用いただけます。 スマートフォンでの利用も基本的には可能ですが、端末によっては画面表示が正しくされない可能性... 詳細表示
『PCA 給与シリーズ』から、既に『PCA Hub 労務管理』にすでに登録されている社員の情報を更新したいのですが、可能ですか?
はい、可能です。 『PCA 給与シリーズ』の「社員」-「社員登録」-「社員情報の登録」で情報を編集したうえで、「社員」-「労務管理連動」-「PCA Hub労務管理アップロード」で「PCA Hub労務管理に登録済の社員をアップロードする」にチェックを入れ実行を押してください。 また、登録済みの社員をアップロ... 詳細表示
『PCA Hub 労務管理』に未登録の社員を登録する場合、『PCA給与シリーズ』から社員のどの情報がアップロードされますか?
未登録の社員をアップロードする場合、「本人情報」、「住所」、「連絡先」のすべての項目がアップロードされます。 詳細は下部画像をご参照ください。画像は『PCA Hub 労務管理クライアントサイト』の左側メニュー「自分の情報」ページから確認できる表示と同じです。 連絡先は給与ソフト「社員」-「... 詳細表示
住所、氏名等の変更を申請したいのですが、どうすればいいですか?
自分の情報に変更があった場合、下記の手順で申請することができます。 【手順】 ①『PCA Hub 労務管理 クライアントサイト』(https://お客様のテナント名.pcahub.jp/r)にアクセスします。 ②「申請ガイド」ページにて、該当する申請をクリックします。 ③入力画面が表示され... 詳細表示
『PCA Hub 労務管理』のプランの違いを教えてください。
『PCA Hub 労務管理 プラン50』の場合、プランの数字が『PCA Hub 労務管理』で身上情報を管理できる社員数となります。 社員数(ライセンス)は、「PCA Hub テナント管理サイト」(https://お客様のテナント名.pcahub.jp/gs)でユーザー登録後に「サービス管理」-「PCA Hu... 詳細表示
『PCA Hub 労務管理 システム管理』の「社員一覧」ページから特定の社員をクリックすると、詳細情報として「本人情報」や「住所」「本人連絡先」「緊急連絡先」「通勤費」というタブがあります。 各タブを選択することで詳細内容が表示されます。 詳細表示
『PCA Hub 労務管理』で社員情報を新規でアップロードする場合、どんな情報がアップロードされますか?
本人情報、住所、連絡先の項目がアップロードされます。 【本人情報】 【住所】 【連絡先】 詳細表示
従業員が『PCA Hub 労務管理』にアクセスできない場合、何を確認すればよいですか?
お手数ですが、以下の点をご確認ください。 ① テナント管理者の権限を持つ方が「PCA Hub テナント管理」(https://お客様のテナント名.pcahub.jp/gs/)にアクセスし、[ユーザー一覧]で該当のユーザーのステータスがどのようになっているかご確認ください。 「有効」の場合は問題ありませんが... 詳細表示
パスワードポリシーを変更した場合の既存のパスワードの扱いについて
新しいパスワードポリシーを満たしたものに変更する必要はなく、そのまま利用できます。 但し、パスワード変更を行う場合は新しいパスワードポリシーに沿ったもので設定してください。 詳細表示
177件中 21 - 30 件を表示