監査ログをダウンロードする際、どのようなことに注意する必要がありますか。
監査ログには大量の操作が記録されているため、ダウンロードの実行に際して大量のデータ通信量が発生する可能性があります。通信環境によっては注意が必要です。 また、当日の監査ログは翌日にならないと出力されませんのでご注意ください。 詳細表示
『PCA 給与シリーズ』から「PCA Hub」のライセンスを登録する際、「不正なメールアドレスが指定されました。」と表示されます。
『PCA 給与シリーズ』の社員情報に登録されているメールアドレスが、メールアドレスの形式ではない場合に表示されます。 ※例:@以降のドメイン名が入っていない。.(ドット)が,(カンマ)になっている等。 社員情報に記載のあるメールアドレスをご確認の上、修正し再度ライセンス登録を行ってください。 詳細表示
PCA Hub アカウントに[不明]と表示されました。どうすればよいですか?
参照先のアカウントが削除された場合などに発生します。 確認のため、社員マスターやPCA Hubのアカウント設定を再度確認し、必要に応じて再登録を行ってください。 詳細表示
確認はできません。パスワードが分からない場合は、こちらを参考にパスワード設定をやり直してください。 詳細表示
『PCA給与シリーズ』を『PCA Hub 給与明細』『PCA Hub 年末調整』『PCA Hub 労務管理』と連携させる場合、『PCA給与シリーズ』で社員...
メールアドレスは、『PCA給与シリーズ』で登録されている社員を「PCA Hub 連動設定」ー[社員一覧]から『PCA Hub 給与明細』『PCA Hub 年末調整』『PCA Hub 労務管理』のユーザーとして登録する場合に必要となります。 それ以外の場面では、必ずしもメールアドレス情報が必要ということはありません。 詳細表示
PCAHub給与明細、年末調整、労務管理の設定をしているのですが「社員情報の登録」に[PCAHub]のタブがないのですが?
「随時」-「PCAHub連動設定」を行うことで「社員情報の登録」に[PCAHub]のタブが表示されます。 「PCAHub連動設定」の手順(2:33~)は以下の動画を参照ください。 動画は『PCA Hub 給与明細』ですが、『PCA Hub 年末調整』『PCA Hub 労務管理』でも同様の手順となりますので、有... 詳細表示
『PCA Hub』 のアカウントが作成されたかどうかを確認する方法はありますか?
『PCA Hub テナント管理』の「ユーザー一覧」で確認が可能です。 ステータス欄が[有効]になっているユーザーはアカウント作成済の状態、[招待済み]になっているユーザーは初期登録が完了していない状態になります。 詳細表示
「PCA Hub連動設定」の[社員関連付け]は、社員がまだパスワード設定や同意を行っていない状態で実行しても問題ありません。 配信の開始までにパスワード設定および同意を行っていただくようにしてください。 詳細表示
『PCA Hub』の画面左側のメニューバーが隠れてしまいます。
画面左側上部の三本線をクリックすることで固定で表示させることができます。 詳細表示
給与ソフトからライセンス登録をする際に、「RFCに違反した不正なメールアドレスが指定されました。」とエラーが出るのはなぜですか?
上記エラーが出る場合、ライセンス登録に使用するメールアドレスが、インターネットの標準規格である 「RFC」に定められたルールに準拠しない、RFC違反アドレスである可能性があります。 RFC違反アドレスについては、こちらをご確認ください。 詳細表示
177件中 121 - 130 件を表示