『PCA Hub 労務管理 システム管理サイト』にアクセスし、「社員一覧」ページにて確認したい社員をクリックすると、選択した社員情報の詳細が表示されます。 また、社員を検索したい場合、画面右上の検索欄で「社員番号」「氏名」「氏名フリガナ」を入力して検索することが可能です。 詳細表示
『PCA 給与シリーズ』から、既に『PCA Hub 労務管理』にすでに登録されている社員の情報を更新したいのですが、可能ですか?
はい、可能です。 『PCA 給与シリーズ』の「社員」-「社員登録」-「社員情報の登録」で情報を編集したうえで、「社員」-「労務管理連動」-「PCA Hub労務管理アップロード」で「PCA Hub労務管理に登録済の社員をアップロードする」にチェックを入れ実行を押してください。 また、登録済みの社員をアップロ... 詳細表示
PCA Hub 労務管理システム管理サイトを開くと「認証できませんでした。ご担当者様にライセンスや所属グループをご確認の上、再度アクセスをお願いします。」...
PCA Hub 労務管理システム管理サイトの機能を利用するためには、[労務管理システム管理者]かつ[社員マスター システム管理者]のユーザー登録が必要です。 PCA Hubテナント管理サイトの[サービス管理]-[社員マスターシステム管理者]にて当該ユーザーを追加してください。 詳細表示
監査ログをダウンロードする際、どのようなことに注意する必要がありますか。
監査ログには大量の操作が記録されているため、ダウンロードの実行に際して大量のデータ通信量が発生する可能性があります。通信環境によっては注意が必要です。 また、当日の監査ログは翌日にならないと出力されませんのでご注意ください。 詳細表示
『PCA Hub 労務管理』に登録済みの社員情報をアップロードする際、気をつけるべき点は何ですか?
登録済みの社員をアップロードする場合、アップロードする項目を選択して情報を更新できますが、住所情報をアップロードする際には『PCA Hub 労務管理』でアップロードしていた住所確認用ファイルがクリアされますので、必要に応じて再度アップロードを行ってください。 詳細表示
労務管理者から申請が差し戻されました。どうすればいいですか?
差し戻しされた申請は下記の手順で再提出することができます。 ※申請が差し戻された場合、通知メールが送信されています。 【手順】 ①『PCA Hub 労務管理 クライアントサイト』(https://お客様のテナント名.pcahub.jp/r)にアクセスします。 ②「申請一覧」ページにて、該当する申請... 詳細表示
Hub連動設定の社員一覧画面の表示を社員コード順にできますか?
以下の手順で社員コード順に表示することができます。 【手順】 ①社員一覧画面で[リスト項目]をクリックし、[リスト項目の設定]画面を開きます。 ②[表示項目]の[部門コード]のチェックを外して設定します。 詳細表示
監査ログは、前日までの内容しか表示されない仕様となっております。 申し訳ございませんが、当日の分を確認したい場合は翌日までお待ちいただけますようお願いいたします。 監査ログは「PCA Hub テナント管理サイト」、「PCA Hub システム管理サイト」でCSVのダウンロードが可能ですが、『PCA Hub ... 詳細表示
『PCA Hub 労務管理』の申請一覧画面で絞り込みを行う方法はありますか?
いくつかの条件を指定して絞り込むことができます。 ①状況を指定する 申請の処理状況によって絞り込みます。 [全て]を選ぶと全ての申請を表示し、[完了を除く]を選ぶと承認済(状況が[完了])の申請を除いて表示します。 ②提出日、承認日、更新日を指定する 社員が申請を提出した日、管理者が承認また... 詳細表示
『PCA Hub 労務管理』の「PCA給与連動用管理項目」や「PCA給与反映予定日」とは何ですか?
PCA給与連動用管理項目は、社員からの申請を承認する際に入力が必要な項目です。 「PCA給与反映予定日」には、承認した情報を『PCA 給与シリーズ』で受け入れる日を入力します。 ※受け入れ時に[給与反映予定日]の期間を指定し、その期間に含まれるデータのみを受け入れます。 また、通勤費申請... 詳細表示
114件中 101 - 110 件を表示