『PCA Hub』 のアカウントが作成されたかどうかを確認する方法はありますか?
『PCA Hub テナント管理』の「ユーザー一覧」で確認が可能です。 ステータス欄が[有効]になっているユーザーはアカウント作成済の状態、[招待済み]になっているユーザーは初期登録が完了していない状態になります。 詳細表示
PCA IDの環境でパスキー認証(顔認証)を行っていますが、正しく認証ができないことがあります。
Zoom、Microsoft Teams、Cisco Webexなどのミーティングツールでカメラを利用していると、PCA IDでのパスキー認証(顔認証)ができないことがあります。 これは、カメラデバイスがマルチタスクに対応してしないことが原因です。 ミーティングツール上で一時的にビデオ(カメラ)をOFFに... 詳細表示
給与ソフトからライセンス登録をする際に、「RFCに違反した不正なメールアドレスが指定されました。」とエラーが出るのはなぜですか?
上記エラーが出る場合、ライセンス登録に使用するメールアドレスが、インターネットの標準規格である 「RFC」に定められたルールに準拠しない、RFC違反アドレスである可能性があります。 RFC違反アドレスについては、こちらをご確認ください。 詳細表示
明細配信時に、明細以外の任意の添付ファイルを付けることはできますか?
できます。社員ごとに2つずつ、合計5MBまでの明細以外の任意のファイルを添付することができます。詳しくは下記手順をご確認ください。 【手順】 ■1人ずつ添付ファイルを設定する場合 ①配信実行直前に表示される配信設定画面にて[ファイル設定]ボタンをクリックし [ファイル添付設定]画面を開きます。... 詳細表示
「PCA Hub テナント管理」で「給与明細 システム管理者」の権限を追加しましたが、「PCA 給与シリーズ」から「PCA Hub連動設定」を行うと、”「...
下記内容をご確認いただいても解決しない場合は、サポートセンターまでご連絡ください。 ・「PCA Hub テナント管理」で「給与明細 システム管理者」の権限を追加する際、最後に「保存」ボタンをクリックしているかどうかをご確認ください。「保存」ボタンをクリックしていない状態だと、変更内容が保存されません。権限の... 詳細表示
『PCA Hub』で現在ログインしているユーザーから別のユーザーに切り替える方法はありますか?
『PCA Hub』でユーザーを切り替えるためには、現在ログインしているユーザーを一度ログアウトして、切り替えたいユーザーで再度ログインする必要があります。 ログアウト方法はこちら、ログイン方法はこちらをご覧ください。 詳細表示
メールアドレスの受け入れ前に、メールアドレスの収集ができているのかどうか、管理者側で確認することはできますか?
できます。ユーザーの仮登録が完了すると、「テナント管理サイト」ー【ユーザー一覧】ーステータス欄に「未招待」として表示されます。 詳細表示
配信メール内のURLをクリックすると「パスワードリセットコードが指定されていません」というエラーが出ます。
『PCA Hub 給与明細』で配信した給与明細配信メールや 『PCA Hub 取引明細』で配信した請求書配信メールなどの文中に記載されているURLを クリックしたときに「パスワードリセットコードが指定されていません」の エラーが出る場合、URLのリンクが途中で切れている可能性があります。 ※受信側のメーラ... 詳細表示
「PCA Hub テナント管理サイト」ー【ユーザー一覧】に一部のユーザーしか表示されない場合、お使いの端末設定でディスプレイの解像度をご調整ください。 それでも解決しない場合は、サポートセンターまでご連絡ください。 詳細表示
新しく『PCA Hub』を利用するユーザーのパスワードを、管理画面などから管理者がユーザーに代わり設定することはできますか?
パスワードの設定はユーザー様ご自身に行っていただく仕様になっており、管理者であっても代わりに設定することはできません。 パスワードの設定方法はマニュアルに記載がございますが、お客様がPCA IDをご利用か、ご利用でないかで記載場所が異なります。ご利用環境の確認は下記のメール文からご判断ください。 ・「アカ... 詳細表示
245件中 111 - 120 件を表示