• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 PSS会員(サポート契約)について 』 内のFAQ

15件中 11 - 15 件を表示

2 / 2ページ
  • 製品ごとにPSS会員になる必要はありますか

    PSS会員は製品ごとにご加入いただく必要があります。 複数の製品をお持ちで、一部の製品についてPSS会員にご加入いただいていない場合は、加入していないPCA製品のサポートは受けられません。 【参考】 クラウド製品やサブスク製品をご利用の場合、月額(年額)利用料に保守サービスが含まれておりますので別途ご加... 詳細表示

    • No:2976
    • 公開日時:2022/08/16 19:47
  • もし契約期間の間にソフトを使わなくなった場合、残りの日数分の返金はできますか?

    契約期間の残りの日数につきまして、返金はできません。 詳細表示

    • No:1468
    • 公開日時:2022/05/31 21:41
  • 保守の契約をしておくと、法改正などがあったときに対応版をいただけますか?

    保守会員様(サポート&サービス会員様)へは、税制/法的基準改正対応プログラムを無償提供いたします。※ただし、大幅なプログラム変更を伴う場合は特別割引価格にてご提供させていただきます。※『PCA hyper・DXシリーズ』の「送付なし」の保守にご加入のお客様へは、プログラムはダウンロードのみでご提供いたします。 詳細表示

    • No:1466
    • 公開日時:2022/05/31 21:41
  • 商魂・商管使用の場合、保守はどちらも加入が必要ですか?

    同じPCで商魂商管をご使用の場合は必要です。 片方のご加入ですと、商魂と商管でリビジョン違いが発生することが考えられます。 商魂と商管(売上じまんと仕入じまん)を同じエディションで使用している場合は、必ず同じリビジョンでの運用をお願いいたしておりますので、両方のご加入をお願いいたします。 ※リビジョン不一致... 詳細表示

    • No:1464
    • 公開日時:2022/05/31 21:41
    • 更新日時:2022/06/30 14:27
  • 最新ソフトでなくてもPSS加入できますか。

    最新ソフトではなくても、PSS会員(保守契約)にご加入いただけますのでご安心ください。ただし、サポート終了しているソフトや、サポート終了が間近なソフトはご加入いただけませんので、ご了承ください。 詳細表示

    • No:1462
    • 公開日時:2022/05/31 21:41

15件中 11 - 15 件を表示