ログインしようとしたところ「既にログインしています。」とメッセージが出ました。
『PCA Hub』をログアウト後、再度ログインした時にブラウザ上の戻るボタンでログイン画面へ戻ろうとすると、「既にログインしています。」とメッセージが出ます。 ログイン後はブラウザ上の戻るボタンなどを使用せず、『PCA Hub』内のボタンで移動操作をしてください。 詳細表示
『PCAソフト』で起動時のワンタイムパスワードは設定できますか?
『PCAソフト』では従来方式のソフト起動に設定したIDとパスワードによる独自認証に加え、一定時間で更新されるワンタイムパスワードを設定することができます。 ワンタイムパスワードは ・Google Authenticator ・Microsoft Authenticator などのスマートフォンやタブレ... 詳細表示
「PCA Hub テナント管理」(https://お客様のテナント名.pcahub.jp/gs)もしくは 『PCA 商魂・商管シリーズ』の「配信先の登録」メニューにて変更が可能です。 ・「配信先の登録」から変更できる項目 …姓、名、姓カナ、名カナ ・「PCA Hub テナント管理」から変更できる... 詳細表示
『PCA Hub』でパスワードの設定完了後、社員側で何か必要な作業はありますか?
パスワードの設定完了後、システム管理者からライセンスが付与されると、ご登録のメールアドレス宛に『PCA Hub』から「ライセンス付与のお知らせ」のメールが届きます。URLのリンクが付いているので、クリックして「クライアントサイト」にアクセスしてください。 ポータルサイトから「クライアントサイト」にアクセスする場... 詳細表示
誤ってリカバリをしてしまい、最新のデータが消えてしまいましたが、データを復旧させることはできますか。
大変申し訳ございませんが、他に最新のバックアップデータがない場合は、復旧できません。 【参考】 バックアップデータがある場合は、再度そのデータをリカバリしていただければ復旧させることができます。 詳細表示
取引先や商品を削除しようとしたら「以下で使用されているため削除できません」「月次売上テーブル」「月次仕入テーブル」と表示され、削除ができません。
「月次売上テーブル」「月次仕入テーブル」とは、売上や仕入のデータを入力すると自動的に作成される月次資料作成のための情報です。 これらを削除するには、あらかじめ削除したいマスターが含まれる伝票を全て削除した後、 メニューから「ファイル」-「データの保守」にて、[月次実績の再計算]を行ってください。 再計算の年... 詳細表示
一つのPCA製品上で、領域ごとに別々のPCA Hubの契約をしています。PCA IDでのログインを設定することはできますか?
おそれいりますが、複数のPCA Hubのご契約を利用している場合、PCA IDでのログインはできません。 一つの組織には一つのHub契約しか存在することができず、一つの『PCAクラウド』または『PCAサブスク』の契約は、一つの組織にしか登録する事ができないためです。 詳細表示
電子帳簿保存法は非常に幅広い内容を網羅した法律で、構成としては以下の図のようなイメージになっており、保存する書類の種類や授受の方法によってさまざまな保存方法が規定されています。 保存方法には以下の3種類があります。 【電子帳簿等保存(4条1項、4条2項)】 プログラムにデータを入力・保存... 詳細表示
インボイス(適格請求書等保存方式)に対応した請求書を出力したいです
『PCA商魂シリーズ バージョンDX(じまん・jimanを含む)』のリビジョン3.02以降にて インボイス(適格請求書等保存方式)に対応した請求書を出力することができます。 商魂では、下記2点を適格請求書として出力することが可能です。 ・「売上伝票入力」「納品書の一括発行」メニューより出力する納品書 ... 詳細表示
起動時の認証方法を変更できますか(EasyNetwork版・SQL版が対象です。)
起動時の認証方法の変更は、Windowsの「スタート」-「すべてのアプリ」-「変更対象のソフト」-「システム領域の作成・更新」を起動してウィザードを進め、[認証方法の選択]にて変更してください。 認証方法は[独自認証]と[OS認証]のどちらかを選択することができます。 【注意】 「システム領域の作成・更... 詳細表示
975件中 211 - 220 件を表示