PCAソフト・サービス利用料金の請求書を、メールではなく紙で受け取ることはできますか。
PCAクラウドonAWS・PCAサブスク・PCA Hubご利用料金の請求書については、メールでのみお送りしております。 紙媒体の請求書郵送はできません。 PCAクラウドご利用料金の請求書は、有償で紙媒体の請求書郵送が可能です。 ご希望のお客様はこちらの申込書を印刷の上、FAXにてお申し込みください。 詳細表示
SOC報告書は誰でも提供してもらえますか?どうしたら入手できますか?
■SOC1. Type2報告書 『PCAクラウド』『PCAクラウド on AWS』を本番契約利用中のお客様にのみ、無料で提供しています。 ■SOC2. Type2報告書 『PCAクラウド』を本番契約利用中のお客様はもとより、『PCAクラウド』導入検討中のお客様も含めてどなたにでも無料で提供可能です。 ... 詳細表示
PCAクラウド Web-API を利用しようとすると「WebAPI サービスは有効化されていません。」とメッセージが出ます。
PCAクラウド Web-APIオプションサービスが利用可能になっていないためです。 PCAクラウド Web-API のご利用にはお申し込みが必要です。 お付き合いのある販売店様がいらっしゃる場合は販売店様にご相談ください。 弊社からご連絡を希望されるお客様はこちらからご連絡ください。 詳細表示
PCAクラウド連携プラグインを使ったkintoneとの連携ではどのようなことができますか?
下記の伝票・マスタについて連携することが可能です。 【PCAクラウド商魂商管】 【PCAクラウド会計、会計hyper】 詳しくはこちらをご覧ください。 プラグインはこちらから無償でダウンロードできます。 ■お問い合わせ先 ピー・シー・エー株式会社 メールアドレス:sip@pca.co.jp 詳細表示
更新手続きをするためZINNIAへログインすると、「更新注文の自動生成時期が、〇月〇日に設定されています」と表示されますが、このままで良いでしょうか。
契約内容に変更が無い方は、自動的に契約更新されますので、特に操作は必要ありません。 契約満了日の8日前に自動的に更新注文が作成され、満了日の4日前に更新手続きが自動で行われます。 口座引き落としは契約更新の翌月13日に引き落としされます。 例:2023年10月31日で年額(月額)契約が切れる場合... 詳細表示
体験利用を始めたのですが、『PCAクラウド』を起動した際に「システム領域が作成されていません」のメッセージ表示されて先に進みません。
まず「管理者セットアップ」を選択する必要がございます。再インストールにおいてもデフォルト値の「クライアントセットアップ」ではなく、「管理者セットアップ」を開始してください。詳細はこちらの動画をご確認ください→③PCAクラウドセットアップ 管理者セットアップ編 詳細表示
『PCAクラウド』および『PCAサブスク』のご利用にあたり、インターネット接続は必須です。 詳細表示
ZINNIAで2ユーザーから3ユーザーへ変更する手順や注意事項を教えてください。
ZINNIAで2ユーザーから3ユーザーへ変更する手順や注意事項を教えてください。 販売店様よりご購入の場合は、販売店様へご依頼ください。 詳細表示
受託業務に係る内部統制の保証報告書(SSAE18/AT-C Section320/ISAE3402) セキュリティ認証(SOC2) 情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格(ISO/IEC27001(ISMS))※1 ISMSクラウドセキュリティ認証(ISO/IEC27017) ASP・SaaS安全... 詳細表示
PCA給与ソフトにはマイナンバーを管理するツールが付属していると聞きましたが、体験版でも利用できますか?
クラウド製品の場合、体験版のダウンロードページからマイナンバー管理ツールをダウンロードしてご利用いただけます。 オンプレミス製品の場合はご購入後にサポート&サービス会員にご加入いただくことで、ご利用いただける機能となっています。 詳細表示
74件中 41 - 50 件を表示