• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 その他ソフト・関連機能 』 内のFAQ

459件中 1 - 10 件を表示

1 / 46ページ
  • ごみ箱は共有されますか

    ごみ箱はユーザーごとに持つ形のため、他のユーザーがごみ箱に移動したファイルは表示されません。 ごみ箱に移動したファイルは、移動したユーザーだけが確認できます。 但し、ファイルをごみ箱に移動した履歴を確認することは可能です(誰が移動したかも確認できます)。 「eDOCシステム管理者」の権限を持つ方が「PCA ... 詳細表示

    • No:6093
    • 公開日時:2023/10/11 20:02
    • 更新日時:2024/09/21 17:53
    • カテゴリー: PCA Hub eDOC
  • 証憑種類を追加することはできますか

    『PCA Hub eDOC』のプレビュー画面に表示される、プロパティの[証憑種類]に表示される項目を追加することはできません。 登録されている項目の中からご選択ください。 詳細表示

    • No:6114
    • 公開日時:2023/10/12 20:20
    • 更新日時:2024/09/13 20:30
    • カテゴリー: PCA Hub eDOC
  • ユーザー定義プロパティ内の自由入力で追加した項目で検索をするにはどうすればいいですか。

    ユーザー定義プロパティ内自由入力項目の検索の場合、画面上部の検索欄で検索式の入力が必要となります。 検索欄に「自由入力.項目名:(数値、単語)」と入力することでご自身で登録した項目名での検索が可能となります。 (例) ・自由入力項目で[取引先]という項目を追加し「A会社」で検索したい場合。  ... 詳細表示

    • No:7453
    • 公開日時:2024/05/29 09:59
    • 更新日時:2024/05/30 16:00
    • カテゴリー: PCA Hub eDOC
  • AI-OCRオプションは、学習機能はありますか。

    各ユーザーの環境上での自動学習機能はございませんが、定期的にAIエンジンのアップデートは行われているため、以前読み取れなかったものが読み取れるようになる可能性はございます。 但し、AIエンジンのアップデート内容や、具体的にどのようなファイルが読み取れるかについては、申し訳ございませんが公開しておりません。 詳細表示

    • No:10018
    • 公開日時:2025/07/13 15:07
    • カテゴリー: PCA Hub eDOC
  • 特定の階層のフォルダに戻ることはできますか

    はい、可能です。 画面上部のフォルダ名が記載されている箇所の「・・・」(赤枠の個所)をクリックすると、共有フォルダの最上位から現在のフォルダまでの間にあるフォルダが表示されますので、そちらをクリックしてください。 「・・・」は、最上位の階層から2階層以上下の階層を開いている場合に表示されます。 詳細表示

    • No:6109
    • 公開日時:2023/10/12 19:58
    • 更新日時:2024/03/06 15:30
    • カテゴリー: PCA Hub eDOC
  • 個人フォルダを使用させないようにできますか

    申し訳ございませんが使用できないようにすることはできません。 個人フォルダは『PCA Hub eDOC』にアクセスできるすべてのユーザーごとに用意されます。 詳細表示

    • No:6112
    • 公開日時:2023/10/12 20:15
    • カテゴリー: PCA Hub eDOC
  • 「通知」に表示される内容

    「タイムスタンプ」「AI-OCR」の実行およびその実行結果が記載されます。 詳細表示

    • No:5485
    • 公開日時:2023/08/06 13:54
    • 更新日時:2023/10/06 19:56
    • カテゴリー: PCA Hub eDOC
  • 共有フォルダを作成するとエラーが表示されます

    現在ログイン中のeDOCユーザーに、適切な権限が付与されていないことが考えられます。 共有フォルダをどこに作成したいかによって条件が異なりますので、以下の内容をご確認のうえ、適切な権限を付与するか、権限を持つユーザーに作成を依頼してください。 ・共有フォルダの第一階層にフォルダを作成したい場合 第一階層... 詳細表示

    • No:5745
    • 公開日時:2023/09/29 16:38
    • 更新日時:2023/10/06 19:34
    • カテゴリー: PCA Hub eDOC
  • ユーザー定義プロパティに任意の項目を追加できますか

    ユーザー定義プロパティに、任意の項目を追加することができます。 新規のプロパティセットを追加する場合は、『PCA Hub eDOC』で対象のファイル名をクリックして右側を下までスクロールし、[プロパティセットを追加]から[自由入力]を選択し、プロパティセット名、項目などを入力して登録してください。 既存のプロ... 詳細表示

    • No:6049
    • 公開日時:2023/10/07 17:50
    • 更新日時:2025/03/26 18:21
    • カテゴリー: PCA Hub eDOC
  • 『PCA会計シリーズ』から『PCA Hub eDOC』にファイルをアップロードしましたが、ユーザー定義プロパティに[取引日]しか入りません

    原因としては二つ考えられますので、以下の内容をご確認ください。 ・『PCA会計シリーズ』側の「PCA eDOC連動設定」が正しく行われていない こちらのFAQの④以降をご参考いただき、 ユーザー定義プロパティの関連付けが正しく行われているかご確認ください。 ・『PCA会計シリーズ』からのアップロード... 詳細表示

    • No:6050
    • 公開日時:2023/10/07 18:02
    • 更新日時:2023/10/07 18:07
    • カテゴリー: PCA Hub eDOC

459件中 1 - 10 件を表示