[均等割]ボタンのアルバイト人数の入力について教えてください。
「地方税」-「事業所情報」の[均等割]ボタンは、均等割額の計算に用いる従業者数(アルバイト人数)について、特例計算を適用する場合に使用します。期末のアルバイト人数を期末従業者数に含めたうえで、[均等割]ボタン内においては、その人数を差し引いて、適用計算後の人数を加えるようにしてください。 詳細表示
「地方税」-「事業所情報」にて、移転前(期首~移転日)と移転後(移転日~期末)の情報を分けて登録してください。 詳細表示
本社(No.001)以降のページ右上[区分]にある[前東京]は、どのような場合に選択するのでしょうか?
東京都内における事務所が特別区だけにある場合で、そのうちの[主たる事務所]が特別区内で移転した場合に、移転前の事務所の区分として「地方税」-「事業所情報」にて[前東京]を選択してください。 詳細表示
「適用額明細書」に、特別償却関連の付表に入力したデータが反映されません。
「適用額明細書」への転記元は別表十六の各[特別償却限度額]欄になります。金額欄だけではなく条項欄への正しい入力も必要になります。 詳細表示
現在使用中のプログラムが最新版かどうか確認する方法を教えてください。
「申告データの選択」画面から一番新しい年度の領域を選択し、「ヘルプ」-「バージョン情報」にて確認してください。 詳細表示
過去7年分の申告データを作成することができます。ただし、繰越はできません。 詳細表示
金額欄に入力があるかどうかで有効行を判定している為、金額の入力がないと出力されません。 詳細表示
内訳書には改ページ機能はついていません。 詳細表示
分割基準について、資本金1億円以上の製造業なので、従業員数のみで計算したいのですが。
第十号様式のツールボタン[分割基準]で@「従業員数」に設定を切り替えてください。 詳細表示
本社(No.001)以降のページ右上[区分]にある[前東京]は、どのような場合に選択するのでしょうか?
東京都内における事務所が特別区だけにある場合で、そのうちの[主たる事務所]が特別区内で移転した場合に、移転前の事務所の区分として「地方税」-「事業所情報」にて[前東京]を選択してください。 詳細表示
770件中 611 - 620 件を表示