「ファイル」-「オプション」を開き、[各種設定]タブの[個別印刷でページ指定する]にチェックを付けてください。複数ページある帳票の個別印刷時に、ページ指定ができるようになります。 詳細表示
入力した年月日をドラッグして反転させてから、[Delete]キーを押してください。 詳細表示
「電子申告」-「基本情報」を入力後、署名するまでの流れを教えてください。
①[作成]ボタンから進めます。途中、XBRLファイル(財務諸表データ)を添付する場合は該当ファイルを組み込み、税務代理権限証書等を添付する場合はデスクトップ等へファイル作成しておきます。 ②[署名]ボタンから、①で作成した添付書類ファイルに署名します。 ③[追加]ボタンから、②で署名した添付書類ファイルを申告デー... 詳細表示
本社(No.001)以降のページ右上[区分]にある[前東京]は、どのような場合に選択するのでしょうか?
東京都内における事務所が特別区だけにある場合で、そのうちの[主たる事務所]が特別区内で移転した場合に、移転前の事務所の区分として「地方税」-「事業所情報」にて[前東京]を選択してください。 詳細表示
「第六号様式」にて、軽減税率不適用法人の税率が「第六号様式別表十四」の税率と違ってしまっています。
「第六号様式」の軽減税率不適用法人の税率は各地方自治体で設定されているものですが、「第六号様式別表十四」の税率は標準税率が表示されています。 詳細表示
東京都内にある主たる事業所が移転しましたが、「第六号様式別表四の三」で「旧の主たる事業所等」欄に記載されません。
東京都内において特別区に事業所が存在し、その内の主たる事業所が移転した場合、メニューの「地方税」-「事業所情報」にて移転前の主たる事業所の区分を「前東京」に設定して下さい。「前東京」として設定された事業所が、「旧の主たる事業所」欄に記載されます。 詳細表示
地方税申告書に[代表者氏名][経理責任者]が印刷されないのですが。
各申告書の画面上部の[処理事項]をクリックし、[自署欄]タブの、代表者氏名、経理責任者を印字するという項目にチェックを付けてください。 詳細表示
「ファイル」-「基本情報」を開き、[基本(1)]タブの[決算確定日]欄で設定してください。 詳細表示
「別表五(二)」の[道府県民税・市町村民税]の当期発生額を二段書きしたいのですが。
画面上部の[二段書]をクリックし、[道府県民税・市町村民税の当期発生税額を二段書する]という項目にチェックを付けてください。 詳細表示
繰越先が最新年度にならない年度からは繰り越すことが出来ません。修正申告等で過年度のデータに修正があった場合は、その翌期以降で手入力で金額を修正して下さい。 詳細表示
789件中 361 - 370 件を表示