「所得の内訳書」を使用していませんでしたが、今から帳票追加はできますか?
メニューバーの「ファイル」-「帳票選択」を開き、[計算書・明細書]タブにて選択の変更ができます。ただし、「所得の内訳書が「使用する」に変更されています。既に「所得の内訳」、及び「配当所得等に関する事項」に入力されたデータがある場合、これらは削除されます。続行しますか?」というメッセージで[OK]ボタンをクリックす... 詳細表示
地方税電子申告データを作成すると、「指定された市区町村コードXXXXXXは、電子申告できる市区町村に存在しません。」というエラーになります。
政令指定都市で区がある場合に、「区」を提出先として市区町村に登録されているとこのようなエラーとなります。「区」ではなく、「市」を提出先としてご登録ください。 詳細表示
受給者の人格で、「個人」と「法人」と「その他」で何か違いはあるのでしょうか。
法定調書合計表において、人員欄で「個人」と「個人以外」に集計する際に判定いたします。※「その他」は「個人以外」に集計されます。 詳細表示
ハードディスク、USBメモリ、CD(DVD)などにバックアップしてください。 詳細表示
マイナンバー管理ツールで「番号確認日」「身元確認日」がご入力されているかご確認ください。 詳細表示
給与連動で給与所得の源泉徴収票の金額を受け入れたのですが、法定調書合計表の金額が給与と異なります。
給与側で年調計算していないことが考えられます。年調計算した後、改めて給与連動を行ってください。 詳細表示
具体的な支払金額に関しては、お客様にお決めいただくようになっております。金額についてご不明な点がある場合は、国税庁のHPをご覧いただくか、所轄の税務署などの専門機関にお問い合わせください。 詳細表示
「報酬等の支払」で、支払金額を消費税抜きで入力した行で、源泉徴収税額が正しく計算されません。
「受給者」-「受給者情報の登録」で該当する受給者の明細入力タブの設定をご確認ください。 詳細表示
当期中に入力した除却・売却日であれば、[除却・売却]タブにていつでも修正可能です。 もし、前期以前に除却・売却の入力して一度でも繰越していると、日付は変更できません。 「資産」-「資産の登録」で[複写]ボタンより資産を複写して、 [除却・売却]タブにて除却・売却日を修正した後、複写元の資産を削除して... 詳細表示
「移動(場所)」は、資産としての所属先の場所を変更する際に設定します。 通常は、償却資産税の申告先に応じた場所を設定してください。 「移動(部門※)」は、資産としての所属部門を変更する際に設定します。 固定資産台帳などの帳票で出力対象となる部門になります。 ※社会福祉法人の場合は「... 詳細表示
727件中 271 - 280 件を表示