得意先の登録で主担当者を設定したが、伝票入力画面の担当者に自動表示されません。
伝票の初期設定により代入されないことが考えられます。 伝票入力画面の[設定]ボタンから[入力項目の設定]をクリックし、設定の確認を行ってください。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 詳細表示
分類項目を直送先に指定することで、売上集計を見ることが可能です。 【参考】 直送先別の集計は、受注明細表・受注集計表・売上明細表・売上集計表・売上順位表で可能です。 受注明細表・受注集計表はじまん(jiman)ではご使用になれません。 詳細表示
大変申し訳ございませんが、仕入データを元に売上データを作成することはできません。 【参考】 売上データを元にして仕入データを作成することは「仕入管理」-「仕入」-「同時入荷伝票の作成」から可能です。 詳細表示
使用している銀行の銀行名や支店名が変わった場合はどのように修正すればよいですか。
銀行の銀行名や支店名については「前準備」-「会社マスター」-「金融機関の登録」で変更が可能です。 必要に応じて「前準備」-「社名欄の登録」や使用しているフリーフォーマットの内容を編集してください。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 【注意... 詳細表示
「前準備」-「取引先」-「得意先の登録」の[請求]タブから[金額端数]の欄で設定を行ってください。 詳細表示
既に別の配信先で登録されているアドレスを、他の配信先で登録して同期した場合、再度配信先にてパスワードの設定は必要ですか
パスワードの再設定は不要です。 既に別の配信先で登録・同期済みのメールアドレスを2件目以降の配信先で登録・同期しても 「ライセンス付与のお知らせ」や「アカウント設定リクエスト」のメールは送信されません。 詳細表示
PCAクラウド連携プラグインの使い方や不明点について問い合わせ窓口はありますか?
PCAクラウド連携プラグインに関するご質問はPCAサポートセンターでは対応できません。 使い方のアドバイスやご不明点については、こちらから個別相談をお申込みください。 詳細表示
配信先の会社名と担当者のメールアドレスを一覧で確認することはできますか。
配信先台帳を出力することで可能です。 ①『PCA 商魂シリーズ』の「前準備」-「取引先」-「配信先の登録」を起動し 画面上部の「印刷等」をクリックします。 ②必要に応じて配信先を範囲指定して「実行」ボタンをクリックしてください。 ※印刷の他、プレビュー(画面上)、PDF、Excelでの... 詳細表示
伝票入力画面で 仕入先名や担当者名などの項目が出なくなりました。
伝票入力画面の左上にある[設定]-[明細サイズの切り替え]にて、仕入先名や担当者名などの項目の「表示/非表示」を切り替えて表示させてください。 詳細表示
仕入伝票(発注伝票)の入力項目で、自由に項目名を変えて使える欄はありますか?
[商品項目1~3]、[仕入項目1~3]、[色]、[サイズ]、[規格・型番]、[単位]、[入数]、 [箱数]、[商品名2]の名称を変更することが可能です。 「前準備」-「会社基本情報の登録」を起動し、[項目名と敬称]タブをクリックし、変更したい名称を編集してください。各項目の文字数制限は、編集時の画面左下に表示... 詳細表示
877件中 731 - 740 件を表示