「振替伝票入力」の画面を閉じる際の「振替伝票を発行しますか。」を表示しないようにできますか。
[設定]-[終了時に振替伝票を発行する]のチェックを外すことでメッセージは表示されなくなります。 詳細表示
支払手形入力や受取手形入力で作成される仕訳データの勘定科目を変更することはできますか。
勘定科目欄をクリックすると変更することは可能です。 予め表示される科目を変更したい場合は、以下の操作を行ってください。 「手形管理オプション」-「前準備」-「基本情報の登録」の[支払(受取)手形1]タブの[仕訳連動先]を確認します。 ※画像は支払手形でご案内しますが、受取手形の場合も同様です。 ... 詳細表示
「手形管理オプション」-「前準備」-「手形レイアウトの登録」にて行います。 起動すると登録済みのレイアウトが表示されますので、ダブルクリックします。 位置を変更したい項目をマウスでドラッグすることによって調整できます。 また、項目を選択し[詳細設定]欄の数値を変更することでも調整できます。 詳細表示
「PCA FinTechサービス」で使用しなくなった銀行や口座情報を削除したいのですが
銀行や口座情報の削除は「MoneyLook® for PCA」で操作を行います。 【注意】 登録の口座を削除した場合、「MoneyLook® for PCA」で取得済みの入出金情報もクリアされます。 なお、間違えて口座削除した場合、同じ口座情報を登録しても取得できる明細に限りがあるため、 全ての明細をさか... 詳細表示
特定の取引だけを任意に仕訳転送の対象外にすることはできませんが、「前準備」ー「債権(債務)残高の登録」から入力した債権や債務は仕訳転送の対象外となりますので、債権伝票や債務伝票についてはこちらで入力を行えば転送されません。 詳細表示
『債権債務管理オプション』では、一度『PCA会計hyper』の連動先領域を設定すると、別の会社(ここでの会社とは、『PCA会計hyper』の「ファイル」ー「データ領域の選択」で画面上段に表示される会社を意味します)の領域を選択することは「会社基本情報の登録」からはできません。 変更する場合は、以下の手順で作業を... 詳細表示
振替伝票入力から『PCA Hub eDOC』へのアップロード先を変更したいのですが。
振替伝票入力から『PCA Hub eDOC』へのアップロード先を変更する場合は、下記の操作を行ってください。 【操作手順】 「随時」-「PCA eDOC連動設定」をクリックします。 [連動可能な処理]にある[データ入力]を展開し、[振替伝票入力]をクリックします。 変更したいアップロー... 詳細表示
「デジタルインボイス受領機能利用規約」はPCAホームページにも掲載されていますか?
PCAホームページの「お客様サポート」→「各種情報」→「サービスに関する情報」→「デジタルインボイス受領機能利用規約」に掲載しています。 詳細表示
裏書手形を受け取った場合、振出人を都度入力することはできますか。
得意先として登録が必要です。 また、諸口のような纏めた得意先で管理するのではなく、個々の得意先として登録してください。 これは、振出人を纏めて管理すると不渡があった時など手形の管理ができなくなるためです。 「手形管理オプション」-「データ入力」-「受取手形入力」で裏書手形を入力するとき、[編集]-[得意... 詳細表示
支払手形を発行する以外に[発行済]ボタンをクリックすることによって発行済みにすることができます。 【操作手順】 ①「手形管理オプション」-「日常帳票」-「支払手形発行」を起動します。 [条件指示]画面が表示されますので、出力の種類で[画面]を選択し、発行区分は[未発行]にして画面出力します。 ... 詳細表示
757件中 721 - 730 件を表示